ドイツVermona社が、2基のVCOとサブ・オシレーターと12/18/24dB/oct のスロープ切替が可能なローパスVCF を搭載したオーシャン・ブルー・ボディーのアナログ・モノシンセ「’14 Analog Synthesizer」を発売します。’14 Analog Synthesizerは、操作性の高い2つのホイールとFATAR製44鍵のセミウェイテッド・キーボードを搭載。タップ対応のアルペジエーターやシーケンサーにより直感的な音作りと演奏性に優れたシンセで、世界で222 台の限定生産品となっています。
仕様
- VCO 1
- オクターブs: 16′, 8′, 4′, FIX
- Tune Coarse: ± one オクターブ
- Tune Fine: ± 1/2 note
- Waveforms: sine, saw, rectangle
- Pulse-width: 50 % ~ 95 %間で設定可能
- EG 1 : ± 2 1/2 オクターブsで設定可能
- sub-oscillator: サイン波、メインオシレーターの1オクターブ下
- VCO 2
- オクターブs: 16′, 8′, 4′, FIX
- Tune Coarse: ± one オクターブ
- Tune Fine: ± 1/2 note
- Waveforms: sine, saw, rectangle
- Pulse-width: 50 % ~ 95 %間で設定可能
- EG 1 intensity: about ± 2 1/2 オクターブ
- sub-oscillator: スクエア波、メインオシレーターの1オクターブ下
- VCO 1のLFOと正弦波によるフリケンシーモジュレーション
- ハードシンク機能
- VCO 1 and VCO 2
- マスターチューン 約 ± 1/2 note
- グライド/レガート機能
- pulse-width-modulation through LFO (最大 100% pulse-width)
- Mixer
- オシレータとサブオシレータの両方のボリュームを個別に制御可能
- ノイズジェネレーター (white noise)
- 外部入力のボリュームコントロール
- Filter
- レゾナンス付きローパスフィルター
- Slope: 12, 18, oder 24 dB/オクターブ
- Tracking: OFF, Half (50%), Full (100%)
- モジュレーションソース:LFO, EG 1, Sinus-Wellenform of VCO 1 (EG 1によってさらに制御可能)
- VCA
- Modes: ON, EG 2, EG 2 + LFO
- メイン出力とヘッドフォン出力の個別音量コントロール
- Envelope Generators EG 1 und EG 2
- Type: ADSR
- Attack: 1 ms ~ 10 s
- Decay: 1ms ~ 10 s
- Release: 1ms ~ 10 s
- 各エンベロープ・ジェネレーターごとにレガートモードのON/OFF切替可能
- LFO
- Waveforms:
- saw up
- saw down
- square
- triangle
- sine
- sample & hold
- 周波数: 0.05 Hz (= 20 s) ~ 100 Hz
- 内部/外部クロックと動機可能
- リセット機能
- Waveforms:
- Vibrato Generator
- Waveforms: サイン波/三角波
- Frequency range: 0.05 Hz (= 20 s) ~ 100 Hz
- モジュレーション・ディスティネーション
- VCO 1
- VCO 2
- VCO 1 and VCO 2
- モジュレーション強度は、アフタータッチおよび/またはモジュレーションホイールで制御可能
- VCF MOD
- モジュレーション・ディスティネーション
- Cutoff-frequency
- VCO 1のサイン波でフィルターFM強度を調整
- モジュレーション強度は、アフタータッチおよび/またはモジュレーションホイールで制御可能
- モジュレーション・ディスティネーション
- Keyboards
- 44 鍵盤、ハーフウェイト (Fatar)
- アフタータッチ
- カットオフ、EG2からのVCAモジュレーションをベロシティーでコントロール可能
- Pitchbender
- can be adjusted freely between ± 1/2 note up to ± 1 オクターブ
- モジュレーション・ディスティネーション
- VCO 1
- VCO 2
- VCO 1 and VCO 2
- Arpeggiator
- Modes:
- ARP (クラシックアルペジエーターモード)
- SEQ (アルペジオパターンを記憶可能)
- 最高 60 音(ベロシティー付き)
- アルペジオにはノート間に休符を入れることが可能
- Same notes can be used more often (with help of sustain-pedal)
- 可変ゲート長
- 20 %
- 50 %
- 80 %
- 100 % (legato)
- 20 %~80 %間のランダム
- 20 %~80 %間のランダム (レガート)
- Pattern:
- Up (1、 2 、 3 オクターブ)
- Down (1、2、3 オクターブ)
- Up & Down (1、2、3 オクターブ)
- Alternate Up
- Alternate Down
- Zufall (1、2、3 オクターブ)
- Order forward
- Order backward
- LFOでトリガー可能。内部/外部クロックに動機可能
- Modes:
- Connections
- 出力
- headphones (1/8“- 1/4“- ジャック)
- unbalanced 1/4“-ジャック(line)
- transformer-balanced XLR output (line)
- 入力 1/8“-ジャック
- CV/Gate outputs (1/4“- and 1/8“- TRS jacks)
- Gate Out
- modulation wheel
- 1V/1oct
- pitchbender
- サステインペダル1/4“-ジャック
- ボリュームペダル 1/4“-トリムポッド付きジャック
- MIDI 端子
- IN
- OUT
- THRU
- 出力
- MIDI
- 送信
- Keyboard, polyphon
- Arpeggiator
- MIDI-Control-Changes for controlling Mono Lancet and Mono Lancet ’15 parameters
- 受信
- MIDI ノート情報
- 送信
- 寸法重量
- サイズ:約 77 cm x 31 cm x 15 cm (W x D x H)
- 重量:6,5 kg
- 同梱物
- ’14 Analog synthesizer 本体
- サステインペダル
- マニュアル
- 保証書
- ダストカバー
- マイクロファイバークロス
- 222台限定
発売日
2017年12月
販売価格
¥371,580(税込)
JANコード:4582348929381