Dave Smith Instruments(デイブ・スミス・インストゥルメント)が、あのオーバーハイムシンセの生みの親であるTOM OBERHEIM氏とコラボした6ボイス・ ポリフォニック・アナログシンセ「OB-6」を発表しています。
二人のレジェンドが一台に
The OB-6は、Dave Smith(デイブ・スミス)氏とTOM OBERHEIM(トム・オーバーハイム)氏という、BOB MOOG(ボブ・モーグ)氏と並んで歴史に残る二人のシンセレジェンドがコラボして生まれた6ボイス・ ポリフォニック・アナログシンセです。
2016年8月追記:モジュール版OB-6 Module登場!
【関連記事】
OB-6 の音源モジュールが遂に発売! Dave Smith Instruments
伝説のオシレーター(VCO)に2ポールフィルター、そしてアンプ。それらにスタジオクオリティーのエフェクト、ポリフォニックステップシーケンサー、アルペジエーター等が加わり現代最高のアナログポリセンセが生まれたといえるでしょう。
OB-6 スペック
- オシレーターセクション
- 2VCO
- バリアブルWAVEシェイプ :sawtooth 、 variable-width pulse、plus、triangle(オシレーター 2)
- それぞれにPulse width可能
- ハードシンク: オシレーター 1 syncs ⇒ オシレーター 2
- Square wave sub-octave ジェネレーター (オシレーター 1) ごとに voice
- ローフリケンシーモード(オシレーター 2)
- キーボードトラッキング on/off (オシレーター 2)
- オシレーターデチューン
- ミキサー
- オシレーター 1 アマウント
- オシレーター 1 sub-octave アマウント
- オシレーター 2 アマウント
- ホワイトノイズ アマウント
- STATE-VARIABLE
- Two-pole、resonant、ごとに voice with ローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチ
- オリジナルOberheim SEM にインスパイア
- バイポーラー エンベロープ アマウント
- ベロシティー モジュレーション of エンベロープ アマウント
- キーボードトラッキング: off、half、full
- エンベロープ
- 4-stage (ADSR) エンベロープ ジェネレーター
- ベロシティー モジュレーション of エンベロープ アマウント
- AMPLIFIER エンベロープ
- 4-stage (ADSR) エンベロープ ジェネレーター
- ベロシティー モジュレーション of エンベロープ アマウント
- ロー フリケンシー オシレーター
- 5つのウェーブシェイプ: triangle、sawtooth、reverse sawtooth、square、random (S&H)
- Clock sync (内部、外部 MIDI クロック)
- イニシャルアマウント
- モジュレーションディスティネーション: オシレーター 1 フリケンシー、オシレーター 2 フリケンシー、オシレーター 1 & 2 パルスウィズ,
- カットオフ・モード
- X-MOD
- ソース: エンベロープ (bi-polar) 、オシレーター 2 (bi-polar)
- ディスティネーション: オシレーター 1 フリケンシー、オシレーター 1 shape、オシレーター 1 pulse width、cutoff、mode
- アフタータッチ
- ソース: チャンネル (mono) アフタータッチ・バイポーラー・アマウント
- ディスティネーション: オシレーター 1 フリケンシー、オシレーター 2 フリケンシー、LFO アマウント、
- アンプリファイアエンベロープ アマウント、エンベロープ アマウント
- クロック
- タップテンポ対応マスタークロック
- BPMコントロール、ディスプレイ
- MIDI クロックシンク
- アルペジエーター
- ノートバリュー: 16分、三連8分、8分、符点8分、4分音符
- 1、2、3オクターブレンジ
- Up、down、up/down、random、アサインモード
- シーケンサー
- 最大64ステップまでのポリフォニックステップシーケンサー
- エフェクト
- ステレオアナログディストーション
- Dual、24-bit、48 kHz デジタルエフェクト: reverb (room、hall、plate、spring)、delay (フルバンドウィズ・デジタル・ディレイ、BBD、テープエコー)、コーラス、フランジャー、フェイザー、リングモジュレーター、
- ディレイシンク
- デジタルエフェクトOFF時はトゥルーバイパスはアナログシグナルパスを維持
- パフォーマンスコントロール
- フルサイズセミウェイテッド、4オクターブ 鍵盤(ベロシティー/アフタータッチ対応)
- ピッチベンド。モジュレーションホイール
- スプリング付きピッチベンド・ホイール。ピッチベンドレンジ(1~12 で可変可能)
- トランスポーズスイッチ(8オクターブ)
- ホールド(ノートオン・ラッチ可)
- ポリフォニックポルタメント
- ユニゾン(モノ)最大6ボイス、コードメモリー
- マニュアルスイッチオフ時:パネル上のツマミ設定が反映
- パッチメモリー
- 500 ユーザー 500 ファクトリープログラム。 10 バンク /それぞれに100プログラム
- 10プログラムにはシングルボタンでダイレクトアクセス可能
- IN/OUT
- Left/mono、right オーディオ出力(2 x 1/4” フォーンジャック)
- ヘッドホンアウト (stereo、1/4” フォーンジャック)
- MIDI in、out、thru
- USB/MIDI
- カットオフ・エクスプレッションペダル
- ボリューム・エクスプレッションペダル
- サスティンペダル
- シーケンサースタート/ストップスイッチ
- 電源
- AC
- 100~240V。50~60 Hz。30W
- 寸法
- 81.3 cm(L) x 32.3 cm(W) x 11.7 cm(H)
- 約9.5 kg
ブラッド・メルドーの新アルバム『Finding Gabriel』では OB-6 が大活躍!
発売日
2016年4月下旬以降
販売価格
OB-6¥665,900(税込) 価格改定(2022年12月20日~):¥567,500(税込)
JANコード:4582348928209
OB-6 Module¥451,900(税込) 価格改定(2022年12月20日~):¥384,300(税込)
JANコード:4582348928599