インターネット社は声優「中島愛(なかじまめぐみ)」さんの声をベースに制作した文章読み上げソフト「Megpoid Talk」(メグッポイド トーク)のパッケージ版(BOX版)を発売いたします。
しゃべるメグッポイド「Megpoid Talk」
「Megpoid Talk」は、声優「中島愛(めぐみ)」さんの声をベースに制作した文章読み上げソフトです。言葉や文章をテキストで入力すると、簡単に中島愛の声質で読み上げさせることができます。
音声の合成エンジンには株式会社アニモ社が開発した、FineSpeech Ver 3を採用。コーパスベースの音声合成に加え、マイク入力や音声ファイルから抽出したイントネーションにあわせ音声合成やマウスで微妙なイントネーション調整、タイミング調整、伸縮調整なども可能です。完成した読み上げ音声は音声ファイルに出力できます。
ビデオやイベント、各種案内のナレーションや留守番電話のメッセージ、オーディオブック作成、読み上げての文章チェックなど使い方はいろいろです。
また、Vocaloid3「Megpoid」を一緒に使うことで、メグッポイドの話しと歌声を掛け合わせることができるのは嬉しいですね。
コーパスベース音声合成とは
規則音声合成と音片編集を組み合わせて、双方の欠点を補うように構成された音声合成技術。あらかじめ読み上げた音声の大規模な音声データベースから最適な音素素材を合成時につなぎあわせて、より自然な合成音声を生成する方式です。
「Megpoid Talk」の主な特徴
- テキスト入力・音声合成
テキストウィンドウでしゃべらせたい言葉や文章をテキストで入力します。複数のブロックに分けて入力することも可能で、入力後、合成ボタンをクリックするだけで音声合成を行いしゃべらせることができます。
- マイク入力や音声ファイルから抽出したイントネーションに合わせ音声合成
パソコンにつないだマイクやパソコンに保存している音声ファイルから抽出したイントネーションやアクセントにあわせて音声合成が行えます。
- イントネーション、発話タイミング・時間の調整
より自然に聞こえるように、ピッチエディットウインドウで各ブロックを上下にドラッグして平均ピッチの変更やブロックの伸縮で発話時間を変更して細かくイントネーションを調整できます。さらに、マウスで直線、フリーハンドと自由にピッチカーブを描いて細かな調整も可能です。ピッチエディットウィンドウは発音時、Megpoid Talkのキャラクター「GUMI」のムービーに切り替えて表示させることもできます。
- 音声合成のスピード、ピッチ、イントネーション、ボリューム調整が可能
発話スピード、発話ピッチ(声の高さ)、イントネーション(抑揚の強さ)、ボリュームの調整などはスライダーを操作して手軽に行えます。
- ため息、くしゃみ、あくびなど60種類の非言語音声を入力可能
ためいき、咳払い、改まった咳払い、あくび、伸び、むせる、鼻をすする、くしゃみ、息をのむ、気づく、シー、マズいことに気づく、吹く、はぁー、舌打、慌てる、含み笑い、笑い
- ユーザー辞書登録
任意に読みをつけて単語の登録が行えます。あまり一般的ではない単語や特定の読みを指定したい単語がある場合に非常に便利です。
- 合成した音声は、WAV/MP3で出力可能
複数ブロックの中から任意のブロック、またはすべての文章をWAV/MP3形式で出力することが可能です。エフェクトで調整した音声はそのまま反映されます。
- VOCALOID3(VSQX)ファイルへの書き出しが可能
VOCALOID3のVSQXファイルを書き出すことができ、Megpoid Talkのイントネーションをボーカロイドでも再現できます。保存時には”ノートとピッチベンド”、”ノートのみ”、”固定ノートとピッチベンド”の3つのモード選択が可能です。
- エフェクト
音量調整や収録の11種類のエフェクトやVSTプラグインエフェクトを追加してしゃべり声に効果を与えることが可能です。同時に4つのエフェクトを使用できます。
発売日
2014年2月14日(金)
販売価格
「Megpoid Talk」:¥11,880(税込)
JANコード:4900607111795