「INTEGRA-7 Editor for Mac」がリリースされました。さっそくチェック。

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。

© Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。

4957054502676_LRG

こんにちはサカウエです。Macと連携した音楽制作を実現する VSTi、AU対応の専用プラグイン・エディター「INTEGRA-7 Editor for Mac」がリリースされました。

Macでサクサク音色作成やらくらく操作ができるようになりますね。現時点ではVST インストゥルメント (VSTi) 版はCubase 7 ( Mac OS X )、Audio Units (AU) 版はLogic Pro 9 ( Mac OS X )上での動作が確認されているとのこと。

INTEGRA-7 Editor for Mac OS X ホストアプリケーション動作確認情報

■主な特長

「 INTEGRA-7 Editor for Mac 」では、以下のことができます。(本体のシステムバージョンを1.20にする必要があります)

  • Mixer、PartView 画面での各パートの LEVEL、PAN、EQ などのパラメーターのエディット
  • MOTIONAL SURROUND による各パートの音像定位のコントロール
  • SuperNATURAL Tone のパラメーターのエディット
  • 拡張 ( Expansion ) 音色のロード
  • StudioSet, SuperNATURAL Tone の INTEGRA-7 の USER バンクへの保存

さっそくCubase7でチェック

Cubase7

しっかり動いております。使いやすいです〜iPad版のエディターと見た目は同じ感じですね。

現時点ではオフィシャルにはサポート対象外ですが、AU版をDP8.0.3で試してみました。

一応動作はしておりますが、すべての機能を試したわけではありませんのでご使用は自己責任にてお願い申し上げます。

screenshot_35

screenshot_36

いずれにせよ、本体のみで操作する場合と比較し、ケタ違いに使いやすくなりました。

特にシンセ系サウンドのエディター画面はわかりやすいですね。

lylepipe2

エクスパンション音源のロード管理もわかりやすいです。

 

Integra editor3

ミキサー画面

Integra editor2

従来のローランドさんのエディター・ソフトと比較して、データの送受信も快適な速さになっております。贅沢言わせてもらえれば、現時点のバージョンでは、MFXや、またすべてのパラメーターをエディットすることができないようなので、ぜひコレはなんとかお願いしたいと思います。あとスタンドアロン動作等は今後のバージョンアップ等で対応していただけると嬉しいですね。

以上、取り急ぎのレポートでした

【ダウンロード】ローランド株式会社

INTEGRA-7 Editor Ver.1.0.0 for Mac

INTEGRA-7 Editor Ver.2.0.0 for Windows

INTEGRA-7 製品ページ

【関連記事】

緊急速報!(いまのところ)世界で一番詳しいINTEGRA-7徹底レビュー

ハードシンセの逆襲?シンセメーカー御三家の新製品比較


この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

↑ページトップ