音楽制作は、クリエイティビティを解放し、次の名曲を生み出すためのパワフルなツールが必要です。「Cubase Pro」は、まさにそのような願いを叶えるソフトウェア。今回、J-POPの曲の作り方をテーマにその魅力をお伝えするセミナーが開催されます。
このセミナーでは、Steinberg (スタインバーグ) のプロフェッショナルなDAWソフトウェア「Cubase」の効果的な使い方を徹底的に学ぶことができます。「Cubase Pro 13」は、幅広いスタイルの音楽制作に対応し、エレクトロニックビートからオーケストラ、ロック、J-POPまで、どんなジャンルにもマッチします。現役で活躍されるアーティストも使用されているこのツールは、インスピレーションを最大限に引き出し、音楽を形にします。
▼ Cubase 13 の詳細はこちら
Cubaseには要望と予算に応じたグレードが存在します。お手頃な「Elements」、中級者向けの「Artist」、そして本格派の「Pro」。あなたのニーズにぴったり合った選択ができるようになっています。
▼ Cubase 各製品の違いまとめ
今回のセミナーでは作曲家でありプロデューサーの青木繁男氏が直接実演。豊富な経験を持つ音楽のプロフェッショナルの制作術をリアル体験することができます。初心者はもちろん熟練者にとっても新たな発見と学びがあるはずです。
この貴重なセミナーで、あなたの音楽制作への道を切り開く最初のステップを踏み出しましょう!
講師プロフィール
青木繁男
楽曲制作・アレンジ・ミックスを行うプロデューサー。マニピュレーターとして、楽曲を提供した全てのアーティストを始め、Ado / 古川慎/ 渕上舞を始めとする様々なジャンルのアーティストライブをサポート。
またマジカルミライ / ヒプノシスマイク / プロジェクトセカイ/ あんさんぶるスターズ!!/ hololiveなどのバーチャルアーティストライブに参加し、あらゆるエンターテインメントをサポートしている。
また、ライブで必要とされるBGM、サウンドエフェクトの制作も行うためライブに同行する『マニピュレーターだからこそ作れるサウンド』に定評を得ており、ライブ音源制作でも様々なアーティストをサポートしている。
イベント開催日程
開催日時 | 2024年5月11日(土)14:00~ | |
開催場所 | 島村楽器 川崎ルフロン店 L部屋 | |
参加料 | 無料 | |
定員 | 35名 | |
申込方法 | WEBお申し込み | |
電話お申込み | 044-221-5261 | |
店舗HP | イベント詳細 | |
その他 |
|
注意事項
- 会場内での写真撮影・録音・録画などの記録行為は原則としてお断りしております。
- 自然災害やその他の都合により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止または変更させていただく場合があります。
- 取材用撮影が入る場合、お客様が映り込む可能性がございます。
- 体調不良などやむを得ない事由以外での直前キャンセルや無断キャンセルの場合、今後、当社が開催するイベントのお申込みをお断りすることがございます。