こちらのイベントは終了しました。ご来場まことにありがとうございました。
「Roland AIRAシリーズ・トークショー&最新モデル MX-1 デモ」presented by ローランド
前半は、ハードウェアによる音楽制作人気を決定付けた昨年のAIRAの動き。シンクボックスSBX-1の登場で、最先端と過去を文字通り「繋ぐ」存在になったAIRA。なぜこうした製品を開発したのか、時代背景への分析や狙い、制作秘話などを皆様で聞き出しましょう!後半はYuta Hoshi 氏によるMX-1を中核としたAIRAシリーズを使ったデモンストレーションを堪能して下さい!
- 開催日:2015年3月29日(日)
- 時間 開場 12:45
- 開演 13:00
- 会場 仙台店 店内Aスタジオ
※セミナー観覧ご希望の方は事前に「ご予約」をお願いいたします。
店舗名 | 島村楽器仙台イービーンズ店 |
---|---|
電話番号 | 022-264-9333 |
店舗HP | 島村楽器仙台イービーンズ店HP |
担当者 | 【デジタル担当】 児玉(こだま)、阿部(あべ) |
出演:Yuta Hoshi氏(WOZNIAK/TESTAV/DALLJUB STEP CLUB/OUTATBERO/HABIT)コンポーザー/トラックメイカー/プロデューサー/マルチ・インストゥルメンタリスト

Yuta Hoshi氏プロフィール
1987年生まれ。 2008年、インスト・バンド、WOZNIAKでキャリアをスタート。 2014年には自身が全曲のコンポーズ/プロデュース/演奏を手掛けたセカンド・アルバム 『Solution』をcatuneから発表。 それと前後し、ダブステップ、ジューク/フットワークなどのベース・ミュージックを生演奏するバンド、DALLJUB STEP CLUBに創設メンバーとして合流(fx/ヴォーカル)。 gokatsの鬼才・矢野弘道のHABITへはギタリストとして参加、 京都インディー・シーンの重要バンド、OUTATBEROにはドラマーとして正式加入、ロウハウスとコンセプト面(PC無し/マシン実機のみでの制作)で同期したソロ・プロジェクト、TESTAVもスタート。TESTAVは現在、ローランド・AIRAシリーズ全機、エフェクト、マイクのみというシンプルなスタイルに落ち着き、即興性の高いミニマル・テクノを展開。DOMMUNEへの出演に加え、Red Bull Music Academy Tokyo 2014への参加、海外公演も予定している。現在、PODCASTプログラム「77ROMANCE PODCAST」を毎月1回配信中。

Yuta Hoshi氏プロフィール
1987年生まれ。 2008年、インスト・バンド、WOZNIAKでキャリアをスタート。 2014年には自身が全曲のコンポーズ/プロデュース/演奏を手掛けたセカンド・アルバム 『Solution』をcatuneから発表。 それと前後し、ダブステップ、ジューク/フットワークなどのベース・ミュージックを生演奏するバンド、DALLJUB STEP CLUBに創設メンバーとして合流(fx/ヴォーカル)。 gokatsの鬼才・矢野弘道のHABITへはギタリストとして参加、 京都インディー・シーンの重要バンド、OUTATBEROにはドラマーとして正式加入、ロウハウスとコンセプト面(PC無し/マシン実機のみでの制作)で同期したソロ・プロジェクト、TESTAVもスタート。TESTAVは現在、ローランド・AIRAシリーズ全機、エフェクト、マイクのみというシンプルなスタイルに落ち着き、即興性の高いミニマル・テクノを展開。DOMMUNEへの出演に加え、Red Bull Music Academy Tokyo 2014への参加、海外公演も予定している。現在、PODCASTプログラム「77ROMANCE PODCAST」を毎月1回配信中。
【関連記事】ローランド「AIRA」がやってきた!その1 ファーストインプレッション(動画あり)
仙台イービーンズ店のカウントダウン・ブログもチェック!
http://www.shimamura.co.jp/shimablo/sendai/index.php
仙台イービーンズ店
住所 | 〒 980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 イービーンズ4階 |
電話番号 | 022-264-9333 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
多彩な入出力に対応した「演奏」できるデジタル・ミキサー「MX-1」。
MX-1は、リズム・マシン、シンセ、DAWなど、ライブ・パフォーマンスに必要な入力ソースを スマートに接続できる高音質設計のデジタル・ミキサーです。 ハードウェア・ソフトウェアを組み合わせて、ライブセットを行う全ての方にお勧めです!
今回は、Yuta Hoshi 氏によるMX-1を中核としたAIRAシリーズを使ったデモンストレーションを中心に、 島村楽器阿部氏と、ローランドAIRAシリーズ担当者によるトークショーを行います。めったにない貴重な機会ですので、皆様是非ともご参加下さい!