Apogee Clearmountain’s 8068 | 伝説のNeve 8068コンソールを細部まで再現するボブ・クリアマウンテン氏のプラグイン

  • ブックマーク
Apogee Clearmountain’s 8068 | 伝説のNeve 8068コンソールを細部まで再現するボブ・クリアマウンテン氏のプラグイン

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

Apogeeが、Clearmountainが改造を施した伝説的なサウンドで知られるNeve 8068の全回路とコンポーネントを丹念に再現したオーディオプラグイン「Clearmountain’s 8068」を発売します。

注目ポイント
  • NEVE 8068コンソールのサウンドをエミュレートし、音楽的な明瞭さと温かみを再現
  • 豊かで多彩な3バンドEQとライン/マイクの入力モード、緻密なサチュレーションが可能
  • プロダクションに便利なオートゲイン機能搭載で、サチュレーションを追求してもレベル変化を自動調整

特徴

Clearmountain’s 8068は、数々のヒット曲を生み出したプロ用アナログコンソール「Neve 8068」のサウンドを自宅のDAW環境で再現できるプラグイン。クリアマウンテン自身が監修し、独特の倍音感や音楽的なEQを細部まで再現。ドラムやボーカル、ストリングスなど多様なソースをクラシカルかつリッチに仕上げたい音楽制作現場に最適です。

伝説のアナログサウンドを完全再現

ニューヨーク・パワーステーションで活躍したボブ・クリアマウンテン氏のカスタムNeve 8068コンソールの音色を、回路やコンポーネントレベルからモデリング。Kool & the Gangなどの名曲に使われた温かみ、立体感、個性的なサチュレーション感まで細密に再現されています。ミックスやマスタリング時の一段上の音像づくりを自宅でも実現します。

音楽的な3バンドEQと幅広い音作り

Clearmountain’s 8068プラグインには、3バンドEQを搭載。クラシックな1073よりも多くのEQポイントを持ち、幅広い帯域コントロールが可能です。ハイQモードへ切り替えることで、より精細な音色調整ができ、ドラムやストリングス、ボーカルの響きを楽曲に合わせて自然に調節できます。帯域ごとの豊かなキャラクターづくり、音抜けの良さもこのEQの大きな強みです。

多彩な入力モードと唯一無二のサチュレーション

本プラグインは、ラインとマイクの2種類の入力モードを搭載。ラインモードではアナログ機器特有の倍音感と滑らかな響きを再現し、マイクモードではサチュレーションからディストーションまで繊細かつアグレッシブなニュアンス作りに対応。マイクゲインを高く設定すると、ザラつきやローファイな表現など多彩なテクスチャが加えられ、現代の多様な音楽ジャンルにも高い対応力を発揮します。

自動ゲイン制御で一貫した操作性と音作り

マイクモードではオートゲイン機能が搭載されており、サチュレーションなど音色調整を大胆に行っても出力レベルが自動補正されます。そのため音量の変化に悩まされることなく、手元のフェーダー操作に集中したまま音色制作が進められるため、プロダクション現場の効率アップにも貢献します。

主な仕様

仕様を見る
  • フル チャンネル ストリップ: フェーダー モジュールを含む、Neve 8068 の倍音、周波数応答、音楽性を体験してください。
  • 豊かで音楽的なEQ:ドラム、ボーカル、ストリングスの調整に最適です。ハイQモードは、必要に応じてさらに高い精度を実現します。
  • マイク & ライン モード: 倍音が豊かなライン レベル モードで好みの味のレベルを選択するか、マイク モードでクランチと彩度を追加します。
  • マイク モードの自動ゲイン: テクスチャを追加するために彩度を上げる場合でも、一貫したレベルを保証します。
  • 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。

サウンドデモ

発売日

2025年6月25(水) 17:00

販売価格

品名販売価格リンク
Clearmountain’s 8068
JANコード:4533940344508
¥16,500(税込)オンラインストア
  • 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。

あなたにぴったりの関連記事

  • ブックマーク