キーボーディスト必見!FANTOM-06SCの魅力を解き明かす初心者向けワークショップ

  • ブックマーク
キーボーディスト必見!FANTOM-06SCの魅力を解き明かす初心者向けワークショップ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



ローランドの「FANTOM-0」シリーズの最新モデル『FANTOM-06SC』の魅力をお伝えするセミナーが、ついに開催決定いたしました。
島村楽器限定で発売されるこのモデルは、音楽制作からパフォーマンスまで幅広く対応しすぐにライブで使えるように音色を追加したシンセサイザーです。

ミュージシャンの創造性を解放するシンセ「FANTOM-06SC」

高い評価を得たFAシリーズにさらなる進化を遂げたFANTOM-0シリーズは、操作性と機能、そして音質をバランスよく兼ね備えたシンセサイザーです。ZEN-Coreサウンドエンジンに加え、リアルな音色を生み出すBehavior Modeling Technologyによる音源、リアルタイムでの表現力が求められるミュージシャンにトーンホイールオルガンの自然な響きを再現するVTWも採用。高品質なサウンドを求めるミュージシャンの要望に応じるため、多彩な音源を搭載しています。
さらに、この限定モデルには、有名曲のプリセットカバー音色が含む64シーンの即戦力サウンドなど、充実のオリジナルコンテンツが提供されます。特別な追加要素で、ライブやスタジオでのパフォーマンスが一層輝きます。

【完全無料】FANTOM-06SC体験ワークショップセミナー開催!

このFANTOM-06-SCを体験できるワークショップセミナーが、各店舗にて開催されます。キーボード担当として新たな一歩を踏み出した方、あるいは持ってはいるけれども使いこなせていないと感じている方まで、どなたでも大歓迎!このチャンスにFANTOM-06SCの真価を発見し、キーボーディストとしてスキルアップしましょう!

アーティスト/プレイヤープロフィール

開催する場所によってプレイヤーが異なります。

羊亭ピンク-sheep the pink-

  • 2014年 ピアノ弾き語りシンガーソングライターとして4年ほど活動。
  • 2017年 DTM(打ち込み)で作曲を始める。
  • 2019年 ラップグループで1年ほど活動。
  • 2020年からクラウドソーシングでの作曲家活動を開始。
  • 2021年 BinTRoLLの生配信「しる生」OP、ED音楽担当
  • 2021年 Co.慶応&ビジネスYouTuberリベ大両学長 リベ大ラップ トラックを担当
  • 2022年 書籍 Co.慶応「ITパスポート ラップで最速合格術」トラックを担当
  • 2023年 絵本 Co.慶応「ラップでおぼえる せかいのこっき」トラックを担当
  • 2023年 OTAIRECORD主催「BEAT GRANDPRIX MUSEUM 2022 supported by TuneCore Japan」3位

ドクターT


4歳からピアノ、14歳からシンセサイザー&DTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばアラフォーになるまで鍵盤楽器と向き合ってきました。
全国のRoland Plantスタッフの中でも、生粋のシンセサイザーに関する知識・経験を活かし、皆様により音楽を楽しんでいただけるように日々精進しています!
これまでにも、数多くの店頭デモンストレーション演奏、各種セミナーなどを実施し、現在、島村楽器名古屋パルコ店/広島パルコ店/金沢フォーラス店等で、「Dr.T」として、シンセサイザーに関する疑問・お悩みに”処方箋”をお出ししています。

イベント開催日程

 開催地  開催日時  講師  申込み
 川崎ルフロン店  4/27(土)
14:00~
羊亭ピンク
 札幌パルコ店  5/6(月)
14:00~
羊亭ピンク
 新宿PePe店  5/11(土)
14:00~
羊亭ピンク
 広島パルコ店  5/12(日)
14:00~
 ドクターT
 仙台ロフト店  5/18(土)
14:00~
羊亭ピンク
 金沢フォーラス店  5/19(日)
14:00~
 ドクターT
 ミーナ町田店  5/19(日)
14:00~
羊亭ピンク

開催概要

 日時/場所 上記イベント開催日程をご確認ください。
 参加料  無料
 定員  イベントはすべて定員があります。
詳しくは開催店舗までお問い合わせください。
 申込方法  WEB申し込みまたは電話にて受付可能です。
 その他
  • 会場オープンは上記イベント開催時間の30分前になります。当日は開始5分前までにお越しいただけますようお願いいたします。
  • 事前申込制(先着順)になります。

注意事項

  • 会場内での写真撮影・録音・録画などの記録行為は原則としてお断りしております。
  • 自然災害やその他の都合により、やむを得ずイベントの全部または一部を中止または変更させていただく場合があります。
  • 取材用撮影が入る場合、お客様が映り込む可能性がございます。
  • 体調不良などやむを得ない事由以外での直前キャンセルや無断キャンセルの場合、今後、当社が開催するイベントのお申込みをお断りすることがございます。

  • ブックマーク