MOTU ( モツ )がコンパクトで120dBのダイナミックレンジを備えたMac/Windows/iOS対応の高品位 USB-C オーディオ・インターフェイス「M2」「M4」を発表しました。M2は2つの mic/line/Hi-Z ギター入力とTRS(2)/RCA(2)出力を備え、M4は2つの mic/line/Hi-Z ギター+2つのバランス入力とTRS(4)/RCA(4)出力を備えたモデルとなっています。※国内発売は未定
【2022年11月追記】 新たに上位モデルの「M6」が登場!詳しくはこちら
M2


M4
INPUT/MONITOR MIX コントロールノブを搭載


InterBEE2019にて
比較表
各製品の大まかな機能比較です。詳細比較および機能の特徴は各店舗の担当スタッフまでお気軽にご相談ください。
M2 | M4 | |
I/O | 2x ” mic/line/Hi-Z ギター入力 “ | |
– | 2x 1/4-inch バランスライン入力 | |
2x 1/4-inch バランスTRS出力 | 4x 1/4-inch バランスTRS出力 | |
2x RCA アナログ出力 | ||
1x ステレオヘッドホン端子(ボリューム付き) | ||
1x MIDI in/out | ||
dB レンジ | 120 dB ダイナミックレンジ(出力) | |
-129 dBu EIN (マイク入力) | ||
コネクティビティー | USB-C バスパワー駆動 | |
USB Type A対応 | ||
Windows driver | ||
Mac driver (optional) | ||
iOS 対応(adapter kitが必要) | ||
主な仕様 | プラグアンドプレイ | |
ハードウエアダイレクトモニタリング | ||
独立48Vファンタム電源 | ||
堅牢なメタルシャーシ | ||
サンプルレート:44.1~ 192 kHz |

M2とM4はコンパクトな筐体ながら、フルカラーのLCDメーターを装備し、ESS Sabre32 Ultra™ DAC technologyによる高品位アナログサウンド、120dBのダイナミックレンジ、ハイグレードクラスのヘッドフォンアンプに匹敵するヘッドフォン出力、ウルトラクリーンなプリアンプによるマイク入力で測定-129 dBu等価入力ノイズ(EIN)というスペックが特徴のUSB-C オーディオ・インターフェイスです。※M4はINPUT/MONITOR MIX コントロールノブを搭載

MOTUの専用USBドライバにより2.5msのラウンドトリップレイテンシー(96kHz/32サンプルバッファ)を実現。ボーカル、ギターやキーボードの録音に最適な環境を提供します。

またループバック機能を搭載しており、Youtubeやポッドキャスト等、リアルタイム・ストリーミング にも最適です。
DAW、プラグイン、ループサウンドをバンドル

バンドルソフト
- MOTU Performer Lite
- Ableton Live Lite
- 100+ Virtual Instruments(※)
- 6GBのLoops/sounds
※Performer Liteには、アコースティックおよびエレクトリックピアノ、ギター、ベース、ドラム、オルガンシンセ、オーケストラなど、100を超えるバーチャルインストが含まれています(※)。6GBのLoops/soundsと合わせてすぐに音楽制作を始めることができます。※製品シリアルをメーカーサイト(motu.com)に登録することで提供されます。





主な特長
- USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス
- 優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra™DACテクノロジー
- 120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力
- -129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ
- ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力
- 2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)
- クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ
- ループバック対応
- クラスコンプライアントドライバ
- 100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル
- Ableton Live 10 Liteライセンス
- Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック
Macユーザー向けスタートアップ
Windowsユーザー向けスタートアップ
動作環境
–Macシステム要件
–1 GHz IntelベースのMac以上
–2GB RAM; 4 GB以上を推奨
–macOSバージョン10.11以降
–利用可能なUSBポート
–大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)
–Windowsシステム要件
–1 GHz PentiumベースのPC互換またはそれ以上
–2GB RAM; 4 GB以上を推奨
–Windows 10および11(64bit環境)
–利用可能なUSBポート
–大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)
–クラス準拠のサポートMacまたはiOSでのプラグアンドプレイ操作に準拠したUSBオーディオクラス(ドライバーは不要)
発売日
2019年12月上旬予定
販売価格
M2
¥35,970(税込)
JANコード:4580101341258
M4
¥47,960(税込)
JANコード:4580101341265
.