津田沼パルコ店にてDJ初心者講座を毎月開催中!!!

  • ブックマーク
津田沼パルコ店にてDJ初心者講座を毎月開催中!!!

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



こんにちは。津田沼パルコ店のDJ担当の數面(スウメン)です。
さて、今回のお知らせはお客様からご要望が多かった、、、、
DJ初心者講座のお知らせです!!
なんと!!この度島村楽器津田沼パルコ店では初心者向きのDJ講座を定期開催致します!!
DJ機材を買ったけど、MIXのやり方が上手くいかない…
PCDJの機能、使い方、設定がよくわからない…
スクラッチをやってみたい!!など、DJの始めるにあたって初歩的な部分を徹底サポートしていきます!!
もちろん、まだDJ機材は持ってないけどこれからDJを始めてみたいという方の参加も大歓迎です!!
少しでもDJに興味をお持ちの方、さらなるレベルアップをしたい方、
どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください!!
以下、DJ初心者講座の詳細になります。

DJ初心者講座

■開催日時・・・毎月第3金曜日 18:00~19:30
■開催場所・・・津田沼パルコ店内DJブース
■参加費 ・・・無料※1(事前予約制)
※1・・・島村楽器でDJ機材を購入した方、
これから島村楽器でDJ機材を購入予定の方限定。

【講座内容】
①DJ機材の使い方、準備、設定などの講座
・PCDJコントローラーを使用。ジョグ、ツマミ、フェーダーの役割、使い方の説明
・パソコンの設定、準備(仕込み) CUEポイントを設定。
・拍と小節について。BPMとは?
・曲の構成を調べてみる。
(イントロが何小節あるか?サビが何小節あるか?など。)  

②DJの基本、MIX講座
・SYNC機能を使ったMIXの基本的なやり方。
(頭出し→フェードイン→低音を入れ替える→フェードアウト)を皆で体験。
・SYNC機能を使わず、ヘッドホンを使って自分の耳でピッチを合わせる。
(同じ曲を使いスピーカーから流れる曲を數面がBPMを変えてパソコン画面とピッチコントローラーを隠す。
→参加者の方はヘッドホンを使って自力でピッチを合わせる。→合わせ終わったら隠していたパソコン画面を見て答え合わせ。
→BPMの差が+-1以内であれば合格。)
・ブッコミで曲を繋ぐやり方。
(似ている曲同士、または原曲からRemixなど、ちょうどいいポイントでカットインをして繋いでみる。)

③スクラッチ初心者向き基本講座
・ターンテーブルとミキサーのセットを使用。スクラッチの仕組みを説明。
(レコードの動かし方。クロスフェーダーの動かし方などの説明。)
・ベイビースクラッチのやり方。
(レコードに手を置く正しい位置の説明。リズムに合わせてスクラッチをやってみる。)
・チャープスクラッチのやり方。
(ベイビースクラッチとの音の違いを説明。レコードとクロスフェーダーの動かし方。)
…など。  

主な講座内容は上記の項目を中心に進めていきますが、ご要望に応じて違った内容の講座でも対応致します。
(2枚使い、ビートジャグリングの基本が知りたい…など。)
参加される方はご自身のPC、レコード、CDなどをお持ち頂いても大丈夫です。


※千葉店で開催したDJ初心者講座の様子。

DJ初心者講座と連動したクラブイベント『Beginners!!』も開催中!!

島村楽器津田沼パルコ店のDJ初心者講座では、
参加して頂いた方の中である程度上達した方に
千葉駅近辺のクラブにてDJデビューをして頂くイベント『Beginners!!』を開催中です。
こちらのイベントは約2ヶ月に1回のペースで開催しております。
本物のプロの現場でDJができるチャンスですので、練習を重ねて是非DJデビューを目指しましょう!!
↓実際に行われた『Beginners!!』のイベントレポートはこちら。↓
島村楽器 × Music Bar F合同クラブイベント『Beginners!!』イベントレポート!!

DJ初心者講座担当スタッフプロフィール

數面 勝博(スウメン)

2004年より千葉、渋谷を中心にDJ活動をスタート。
主にスクラッチや2枚使い、ジャグリングを中心としたBattle DJのスタイルに憧れスキルを磨く。
選曲はHIP HOP、R&B、Dubstepを中心に幅広くオールジャンルでプレイ。
国内有名HIP HOPアーティストのBack DJとして数多くのアーティストのDJを担当。
また、楽曲作品へのスクラッチでの参加も多数手掛ける。
【主な経歴】
2013年 渋谷HAZARD 日本語RAP DJ Battle 優勝
2013年 DMC 関東予選出場
2014年 New Trick DJ Battle 関東千葉予選 準優勝

参加ご希望のお客様は店頭、お電話にてご予約下さい。
是非皆様のご参加お待ちしております!!!


この記事を書いた人
津田沼パルコ店デジタル担当 数面(すうめん)

津田沼パルコ店デジタル担当 数面(すうめん)

Battle DJのスタイルを中心に2004年より活動する現役DJ。楽曲作品へのスクラッチでの参加やサンプリングミュージックの制作なども行っている。
DJ機器を中心に様々なデジタル機器のコーディネートをお手伝いさせていただきます!

津田沼パルコ店
津田沼パルコ店

千葉県船橋市前原西2-18-1津田沼パルコA館5F

電話番号:047-474-7700

営業時間:10:00~21:00

HP:https://www.shimamura.co.jp/tsudanuma/


  • ブックマーク