アコースティックギターのピックガードを交換する その他 2019.03.05 アコースティックギターのピックガードを交換するご依頼を頂きました。元のピックガードは黒色で、取り外された状態でお預かりしています。新しいピッ... 続きを読む
図解でわかる!~ビビりの原因編~ その他 2019.01.15 ビビリの原因は多岐に亘ります。原因を特定することで、手を加えるべき場所を明確にしましょう。まずはビビリがどのような条件下で出ているのかをチェ... 続きを読む
アコースティックギターのナット・サドル交換 リペア事例 2018.12.25 みなさま、こんにちは。今回はアコースティックギターのナット・サドル交換をご紹介します。一重にナット・サドル交換と言っても修理に至る理由は様々... 続きを読む
図解でわかる!~「すり合わせ」と「リフレット」 その違い編~ その他 2018.12.01 みなさん、こんにちは。以前、ご紹介した図解でわかる!~ネック反り編~、覚えていらっしゃいますでしょうか?ネック反り編ではトラスロッドによる反... 続きを読む
ウクレレのブリッジを交換する リペア事例 2018.10.20 みなさん、こんにちは。今回はこちらよく見るとわかりますが、2弦を引っ掛けるブリッジの溝が広がり、弦を張ることが出来なくなっています。そして、... 続きを読む
「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!