【マイスター工房通信】弓のヘッド折れ修理について リペア事例 2020.03.11 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の鍵主です。3月に入り暖かくなり春の陽気が近づくのを感じてきました。今年は暖冬ということで厳しい寒さとい... 続きを読む
【マイスター工房通信】ペグ穴の大きさの調整~スパイラルブッシング編~ リペア事例 2020.02.14 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の石川です。大分寒さも和らいできて、都内はほとんど雪が降らないまま春を迎えそうです。早くマスクをせずに堂... 続きを読む
肩当修理 ~肩当足のネジ穴埋め直し~【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2020.01.29 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。先日の夜、家でくつろいでいたら台所からカサカサと変な音が聞こえてきました。何だろう、と思い目... 続きを読む
ヴァイオリンの駒は何グラム削るのか ~未加工⇒加工後の重量変化~ 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2020.01.22 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。先日、休日の半分を利用して「いなり寿司」を一から作ってみました。ほとんどの時間を油揚げの処理... 続きを読む
【マイスター工房通信】弓スクリューの装飾修理について リペア事例 2020.01.14 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の藤村です。今回は弓スクリューの装飾修理についてのお話しです。弓スクリューの装飾修理についてスクリューと... 続きを読む