一日で出来る音の変え方 5つのこと ~魂柱による変化編~ 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.06.15 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。最近、ありがたいことにチェロの修理依頼が増えてきています。ヴァイオリンは作業机の上に吊り下げ... 続きを読む
【マイスター工房通信】ネック落ち修理について その他 2019.06.14 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の藤村です。梅雨入りし多湿なシーズンが始まりましたが、こんな時期こそパリッとした音で思い切り演奏したいで... 続きを読む
1日で出来る音の変え方 5つのこと ~弦による変化編~ 【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.06.12 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。最近、気候のせいかと思いますが、体調が優れません。症状が治ったと思ったら後日また同じ症状が…... 続きを読む
【マイスター工房通信】チェロの駒のお話 その他 2019.06.10 みなさま、こんにちは。弦楽器修理担当の鍵主です。関東も梅雨入りをして少しずつじめじめと蒸し暑くなってきました。こんな時は爽やかで涼しい場所に... 続きを読む
毛替え 楔材の種類 ~メープルとサクラ~【弦楽器工房ブログ】 リペア事例 2019.06.09 皆様、こんにちは。弦楽器技術スタッフの高瀬です。最近、我が家の小動物達(フクロモモンガ、ハリネズミ)に元気がありません。暑さのせいもあると思... 続きを読む