こんな事もやってます!
今回は量産型ピックガード作成です!
以前、阿部氏ブログで取り上げていた坂本夏樹氏カスタマイズの今回は量産型バージョンです!
以前のブログはこちらをクリック
青色のピックガードの評判が良く、商品ラインナップに試験的に取り付ける為、工房にて大量生産する事になりました。
1枚の板から作成していきます。
ピックガードの形をけ罫書いていきます。
罫書いた線に沿って切り落とします。
外周を一つ一つトリマーで綺麗にしていきます。
ピックガードを取り付ける為のビス穴をあけていきます。
ビスがきちんとはまるように皿切り加工していきます。
皿切り前
皿切り後
そして完成です!
お客様の修理、改造だけではなく、商品の改善やサンプル作成も行っております。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
急ぎのリペアを中心に行っています。ライブがあるから急いでほしい、1秒でも早く弾きたい等あればいつでもご相談下さい。