2021年も島村楽器のリペアをよろしくお願い致します。
浅草橋ギター&リペア店(旧ギターリペア工房)OPEN
明けましておめでとうございます。
昨年はコロナにより生活が大きく様変わりした一年でした。
年が明けてもまだまだ終息が見えない状況下、当社の社長は「正しく恐れて、感染予防行動を取ることが肝要」と申していましたが、私もそう思います。
1日も早い終息を願いつつ、不要不急の外出を控え、手洗いうがいの励行とマスクの着用を徹底しましょう!
さて、2020年は、我がギターリペア工房にとって大きな転機となった1年でした(コロナ以外で)
工房を移転をしました。
ルシアー駒木のブログですでに先行してご紹介させて頂いており、すでに周知のことですが、2020年11月に旧ギターリペア工房は住み慣れた千代田区岩本町から隣の台東区浅草橋に移転をしました。
ルシアー駒木のギターよもやま話 その115「東京工房リニューアル」
ありがとう!旧ギターリペア工房、10年間お疲れ様でした。
旧工房は約10年に渡り、私達の活動拠点であり、島村楽器ギターリペアの要として多くのお客様の楽器をここで直し、数多くのアーティストの方々にもご来訪頂き、現在も在籍しているスタッフはじめOBOGとなったかつての仲間など数多くの出会いとなった思い出深い場所です。
そしてここは10年前当時に私が自分で探してきた物件で、内部レイアウトなどの設計も自分で行ってきたので特に思い入れは一際強いものがあります。
ただ、残念ながら近年は、当社の規模と工房のスペックに少しづつ乖離が出始め、増床移転がこの数年の課題でした。
そして運命の出会いは突然に・・・
実は新たな移転先候補は数年前か探し始めていましたが、
なかなか良縁と巡り合えずに時が過ぎ、昨年の緊急事態宣言が明けた直後、それは突然やってきました。
希望に見事にマッチする物件に出会ってしまいましたー!!
とはいえ、時はまだまだ自粛ムード漂う状況、「今は無理だろうな・・・」と思っていましたが、
最終的に社長の「物件は水物。いきましょう!」との判断で始動となりました!
場所はJR総武線浅草橋駅徒歩1分(1分と書きましたが、慣れれば30秒の超駅近のロケーションです)
浅草橋ギター&リペア店は1Fが店舗、2~4Fが工房です
まずは店舗!今回、直接修理受付が可能な店舗を併設しました!
今回の移転、増床と共に外せなかったのは「直接修理受付が可能な店舗」機能を設けること!でした。
旧ギターリペア工房設立当時は全国の島村楽器各店から修理受付センターとしての機能がメインのため、お客様を直接お迎えする環境が整っておらず、これがネックとなっていました。
今回、小規模ながらそのスペースもバッチリ確保!
<準備中>
<準備後>
<準備中>
<準備後>
そして11月8日グランドオープン!
10月末に旧工房から引越しをしましたが、新工房の準備は勿論、やはり10年間過ごした工房なのでこちらの片づけもあり、両方を平行しながらの引越し作業はなかなかヘビーでした(笑)
2F 工房スペースは驚くほど広い!!
3F <その1>楽器保管室の驚異の収納力!
3Fは楽器の保管室としておりワンフロア占有しています。その収納量は驚異の約500本。
3F <その2>ベールに包まれた謎のショウルーム!!
もう一部屋では主にアーティストの方との打ち合わせや試奏用、もしくは撮影用の簡単なショウルームとしています。
お馴染み神出鬼没の技術者ルシアー駒木が何やらチェックしています。
もしや!?これは・・・
JIMMY WALLACE
ルシアー駒木のギターよもやま話 その117「JIMMY入荷!」
ルシアー駒木のギターよもやま話 その118「今回のJIMMY一気見せ」
島村楽器の店舗でも販売されている店舗が限られているJIMMYWALLACEも、この浅草橋ギター&リペア店ではガンガン扱っていきます!
かと思えば、、、なにやら撮影をしている日もあったりとすでに大活用の部屋です。
この撮影については、今回はあえてスルーします(笑)
しかるべきタイミングで公開される日をお待ちください!!
4F 塗装ブースは今回増設して二機完備!
浅草橋駅徒歩1分ですが、もちろん旧工房時代の既存の設備は全て維持しています。
特に塗装ブースは、旧ギターリペア工房時代から使用していたブースに加え、今回新たにもう一機新調しました。
作業の順番待ちも解消され、効率UPです。
浅草橋ギター&リペア店に是非お越しください!!
如何でしたでしょうか?今までは積極的にお客様をお呼びできない環境でしたが、これからは店舗も構え、どんどんお客様にお越しいただきたい修理工房になりました。
ぜひ皆さまのご来店心よりお待ちしております!
(注)2~4Fについては消防法等の関係から一般のお客様の立ち入りはできません。お越しの際は1Fにて対応させて頂きます。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
ネック折れなどワケありな事情を抱えた修理を担当している事が多い阿部です。普段は東京勤務ですが、毎月第一週頃に名古屋工房におります!