感動伝道者のリペアーストーリー 第4話<スイッチ交換編>
皆さん
こんにちは。
今回皆さんに紹介するリペアは
スイッチ交換です。
ギターに使われるスイッチは色んな種類があります。
代表的な2種類は
ストラトタイプに使われているレバースイッチと
レスポールタイプに使われているトグルスイッチです。
今回はトグルスイッチ交換修理をします。
まずはスイッチパネルを外します。
スイッチをキャビティから出して新しいスイッチで交換します。
キャビティに戻します。(完了)
作業時間:1時間以内
急ぎの場合は3日~4日(お店で配送→工房着→御店戻し)で完了できます。
※上の例は見積もり不要のパターンです。
※モデルやスイッチの種類、スイッチメーカーによって作業時間の変動は御座います。
作業難易度:★☆☆☆☆
家でチャレンジしてもOK、ただし自己責任でお願いします(笑)
いかがでしたか?
今回の修理内容
・スイッチ交換(les paul or telecaster type)
・パーツ代
合計金額 | ¥3300(税抜き)+パーツ代+送料 |
---|
・スイッチ交換(stratocaster type)
・パーツ代
合計金額 | ¥4500(税抜き)+パーツ代+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、ギターのリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。