名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!VOL32
みなさんこんにちは!
冬将軍が攻め入ってきた今日この頃いかがお過ごしですか?
リペアマン瀧口は将軍に負けないようモリモリ食べ、モコモコの
服を着て万全の体制で過ごしております!
皆様も冬将軍に負けないようしっかり対策しましょうね!
では、今回もブログにお付き合いください。
今回は配線系の作業の様子をお届けしようと思います!
コンデンサ交換
エレキギターに欠かせないパーツですね!
様々な種類、値がありどれを選べばいいのか・・・・
今回はそんな悩みを解決します!
これらを実際取り付けて確認すればいいんじゃない?
その方が確実にサウンドを確認出来る!
という事で今回は音を確認しながら取り付けしよう!
とユーザー様と一緒作業を行いました~
とは言え取り付けるといっても全部半田付けするわけにはいかないので
このクリップを使い、簡易に取り付けてコンデンサをとっかえひっかえ試していきます!
簡単な仕組みですね、でも手軽に確認できるのがGOOD!
では実際に取り付けてサウンドチェック!
選定の結果このコンデンサになりました!
フロント・リアそれぞれタイプや値の違うコンデンサをチョイスしました
早速取り付け!
完成!
サウンドも好みの間違いない選択が出来ましたね!
このギターは先日ピックアップも交換していただき
コンデンサ交換で仕上げでした。
ユーザー様にも気に入っていただいて良かったです!
コンデンサ交換や配線などでお悩みの方は是非ご相談ください!
お待ちしております!
電装系リペア
修理内容 | 料金 |
---|---|
コンデンサ交換(1箇所) | ¥3,150(税別)~ |
断線直し(1箇所) | ¥1,575(税別)~ |
配線引き直し | ¥6,300(税別)~ |
ピックアップ交換 | ¥4,200(税別)~ |
ノイズ処理 | ¥8,400(税別)~ |
今回のブログはここまで!
最後までお付き合いありがとうございます!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!