座右の銘は「笑う門には福来る」
こんにちは、寒さにはめっぽう強い私ですが、最近電気毛布を導入いたしました。
半袖半パンで潜る布団の中は、まるで常夏の様でございます!!ブリレ奥村です。
今回は前回に引き続き見た目のドレスアップ向上大作戦、オリジナルピックガード製作をご紹介!!
ご依頼はテレキャスターにEMGのSAを2発搭載したいとの事。
ブリッジを切断したり、限られたアッセンブリースペースに9ボルト電池を納める工夫、
その他数多くの試行錯誤を繰り返し無事搭載成功!
と、ココでピックガードにスポットライト、ドーン!!
そもそものデザインは?コントロールプレートとの兼ね合いは?
作業をやっていて最もわくわくする瞬間です。
先ずは厚紙でサンプルを切り出します。
あーでもない。。こうでもない。。
デザインのOKを頂き、出来上がったのがこちらです!!
SAを搭載するのにピックアップザグリの拡張をしましたが、木工加工はそれだけ。
電池はコントロールザグリ内に収納しました。
板材のサイズに収まれば、どんな形状でも製作致します!!
今すぐお近くの島村楽器までお問合せ下さいませ!!!
最後までお読み頂きありがとうございます!
今回の修理内容
- 創作ピックガードワンオフ製作と交換
- ホワイトパール板材
- ピックガード製作交換以外の工賃パーツ代は別途。
合計金額 | ¥30,942(税込)+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
投稿者 | ブリレ奥村 ※ブリレ(ドイツ語)=メガネ |
---|---|
プロフィール | ギター並びベーステクニシャンとして、音楽業界のキャリアをスタートさせ、数多くのライブ、レコーディングの現場でミュージシャンの要望する音作りをピックからアンプに至るまでトータルにコーディネートし活躍、そこで培ったノウハウを活かし、現在は島村楽器ギターリペア工房でお客様の楽器の修理を行う傍ら、全国の島村楽器各店舗にて「笑いと感動の30分」と銘打ちギター&ベース調整会を行い活躍の場を広げている。 |
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。