やっぱり見た目が一番大事。 【店長の気まま日記 その29】
ギター弾く上での大事な要素の1つに「見た目」があります。
どんなに弾きやすくてどんなに音が良くても「見た目が気に入らない」という理由で手に取られないギターもあります。
ギターが好きな色に変えられれば最高なのになぁ・・・
と、そんなギターをお持ちのあなた!それなら見た目も気に入るように変えちゃいましょう!
ということでやってみました。
元の状態。suhrのModern。Limitedモデルでこのままでも格好良いのですが思い切って塗装を剥がします。
真っさらなメイプルトップがこんにちは。今回はナチュラルバインディング仕様なのでマスキングしておきます。
あれっ??杢の出たメイプル材を真っ黒にしちゃうんですか!?
いえいえ、これからです!!
更に研磨をして下塗りをすると一度真っ黒にした効果が出てきます。
ここからが着色本番。どんな仕上がりになるでしょうか・・・
塗装を仕上て組み込んで完成!
オレンジのグラデーションからブルーのグラデーションになりました!
下地に一度黒を入れることで薄い色の部分の杢も目立ちやすくなるんです。
思い切ってイメチェンしてみませんか?
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
好きなリペアはパーツ交換!見た目が変われば音もやる気も変わる!楽しくギターが弾ける環境作りを全力でサポートしていきます。