マカフェリギターへのピックアップ取り付け
今回はまだ実例の少ない、噂の新型ピックアップを使ってカスタマイズします!
それはこちら
L.R baggsのHiFiです。
実はすでにHiFiをベースとした新型が発表されたので、もう最新機種ではないのですが…取り付けた時は最新機種!
参考:次なる最新機種 HiFi Duet
https://jes1988.com/blog/hifi-duet-%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/
実はこのピックアップを採用したのは理由がありまして…
取り付けるギターがこちら
マカフェリギターです。
見て分かる通り、通常のアコースティックギターとは似て非なるもの。ブリッジの構造が特殊で、
・よくあるサドルの下に仕込むアンダーサドルタイプは使えない
・ブリッジの2本の足で支えている構造のため、音量バランスが取りにくい
・さらに、ブレイジングがブリッジの真下にあるため、必然的に少しずらした位置に取り付ける必要がある
と、なかなか技術者泣かせな仕様。
中身はちょっとわかりにくいですがこの通り
しかし!HiFiであれば2個のPUを自由に配置できるため、ブリッジの足の下にそれぞれ取り付ければこのギターのポテンシャルを引き出せます。
ということで、早速取り付けていきます。
まずはジャックの穴あけ・・・ですが、今回はボディエンドの中心にエンドピンジャックを取り付けない為、ピンも一緒に取り付けます。
それから取り付けて完成!
・・・とここで完成形の写真を載せたかったのですが、写真を撮るのを忘れていました。泣きそうです。
しかし、出音はバランスもとれて非常に良かったです!
このように特殊な形状のギターでもピックアップの取り付けが可能ですので、あきらめずに是非ご検討ください!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
リペアから音作りまでなんでもご相談ください!現役バンドマンとしての知見を活かしてサポートいたします。