インレイカスタム
以前ご紹介した塗装カスタム記事にも少し写っていましたが改めてご紹介致します。
お客様からの元々のインレイを取り除いて持ち込みの素材を入れて欲しいというご依頼も受けていました。
完成形はこちら
今回は一般的にインレイの個数が増えたりする事が多い12、24フレットには濃い目のブルー、それ以外に関しては淡い水色の素材を埋め込みました。
素材を入れる為に元々のインレイをくり抜くと共に溝の追加加工をしました。
そのままだと素材自体を保持できない事と指板面がフラットにならないので今回はレジン樹脂を流し込み固めました。
レジン樹脂の性質上硬化後は固くなり研磨や磨きを掛けれるのでツヤッと綺麗に仕上げる事が可能です。
あ~やっぱりこういったユニークなカスタマイズは楽しいですね。
因みにこの手法であれば指板だけでなくボディにも大きな装飾を施す事が可能です。
気になった方は是非浅草橋までお越しください。お待ちしております。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
「最近なんだか弾きづらい」「自分だけのオリジナルにしたい」などなど、エレキ、アコースティック問わず、改造なんでも長谷川にお任せください!!