レスポール トグルスイッチ交換

皆さんこんにちは!本所です。

【トグルスイッチ交換】


今回は、レスポールによく使われている、トグルスイッチの交換をご紹介します!

★トグルスイッチとは

レスポール等によく使われる、PUの切り替えスイッチです。

フロントPUとリアPUがあると思いますが、基本的には3段階切り替えになっており、

左から、フロント、フロントとリアのミックス、リアというように切り替えることが出来ます。

音の違いが楽しめるので、スイッチがなんだかよく分からなかった方は、切り替えて是非試してみてください!

★切り替えたときにが鳴らない!?

お客様から、フロントだけ音が鳴りません!PU壊れてますか??など、修理に出してくださる方が多くいらっしゃいます。

その原因は、実際に確認しないと解らないことが多いですが、その中でも、トグルスイッチ部の断線や、劣化などによる接触不良等の原因で音が出ないことが多いです。

勿論PUが壊れていたり、別のパーツが壊れてしまっている可能性もあるので、その時は、是非島村楽器へお持ち込みください!

修理について➡➡➡

受け付けた修理の状態をチェックし、確認したところ、トグルスイッチを切り替えた際に
音が出たりでなかったり、、接触不良が生じていました、、

電装パーツは消耗品なので、基本的には接触不良などが生じた場合は、
交換して改善しまいましょう!

裏パネルを開けてみてみると、こんな感じになっています。↓↓

こちらを交換していきます!

ハンダで付ける前ですが、断線したときは、こんな感じになっているので、同じ個所にハンダで付けてあげるだけで音が出るようになります😊

それぞれのPUに繋がる線をハンダ付けし修理完了です!

まとめて綺麗に配線しました♪

今回の修理内容

  • トグルスイッチ交換
合計金額 ¥6,600(税込)+送料

※修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。



記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

浅草橋ギター&リペア店本所

皆さんは楽器の状態は大丈夫でしょうか?改善していけば楽器は生まれ変わります!基本調整からお客様に寄り添って安心していただけるよう頑張ります!

浅草橋ギター&リペア店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報