名古屋パルコ店 リペアマン 瀧口のブログVOL109 ピックガード交換!
皆様こんにちは!
いよいよ梅雨も明けるのでしょうかこの暑さ・・・・
溶けてしまいますよ
では今回のブログにもお付き合い下さい。
ピックガード交換!
そう今回はピックガード交換のご紹介です。
ついていないモデルもありますがボディーをピッキングのアタックから守ってくれる
ピックガードですが、その役割も重要ですが、ボディーの多くの面積を占めるパーツですから
ここを交換するとイメージがガラッと変わったり見慣れた楽器でも新鮮な印象でさらに愛着がわいてきます。
リペアマン瀧口もお勧めの作業です、交換して楽しんでいただきたいと思います。
どんな感じかと言うと・・・
オリジナルのピックガードを元に同形のテンプレートを作ります。
ピッタリ合いますね!
テンプレートが出来たら好きな色や柄のピックガード材に張り付けて
形を作っていきます!
機械でギュイーン!と仕上げていきます。
形が仕上がったらエッジの処理を行います。
シュッシュッとカッターの刃で斜めに仕上げて積層している部分をカッコよく見せていきます!
形は完成!
この後コントロール部分の取付穴をあけて完成!
綺麗なパールホワイトのピックガードの出来上がりです!
綺麗ですね~
独特なボディーシェイプによく合いますね~
エレガントなイメージになりました、素敵です!
今回のブログはここまで!
最後までお付き合いありがとうございました!
今回の作業
ピックガード作成 | ¥15,400(税込) |
---|
※パーツ代別途 形状により料金が変わります
今の楽器の状態はどうなのかな?などの楽器の状態チェックなどもお気軽にご相談ください。
リペア・カスタムや楽器のケア機材のお問い合わせなど御座いましたらリペアマン瀧口までご相談ください
ご予約のお客様優先になります、ご来店ご相談の際はリペアマン瀧口までご連絡ください!
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
修理や改造などお気軽にご相談下さい!あなたのプレイスタイルに合った楽器に仕上げます!機材についてもお気軽にご相談下さい、お待ちしています!