レフティー(lefty)
皆さん
こんにちは。
今回紹介する作業は
レフティー改造(クラシックギター)です。
普通のグラシックギターです。
今回はナット制作で右手用クラシックギターを左手用クラシックギターで改装を行おうと思います。
(ギターの種類によってブリッジ側の加工が必要場合があります。)
まずはナットを外し、ナット取り付け溝を綺麗にします。
その次は取り付け溝にピッタリはまるようにナット材を加工し、
弦溝を加工します。
これで十分演奏はできますが、やはり綺麗なほうがいいでしょう!
角を丸くし、光沢作業まですると
いかがでしょうか!
右手も左手もLet`s play music!!
今回の修理内容
・レフティー改造
※楽器のタイプによって工賃の変動が御座います。
合計金額 | ¥9460(税込)+ナット材料金+弦代+送料 |
---|
*修理費用は同じ症例でも楽器の種類や形状・仕様によって異なる場合があります。
ご不明な点はお近くの島村楽器にぜひともご相談ください。
お近くの島村楽器はこちらから、
リペアブース併設店と専門店はこちらをご参照ください。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
島村楽器の店舗ホームページ・ブログなどに掲載された、ギターのリペアやメンテナンスに関する記事をご紹介します。