よくある質問

「コントラバス」に関するQ&A

コントラバスの保管方法を教えてください。

使用しない時は出しっぱなしにせずにケースにしまいます。直射日光や空調の風が直接当たらない場所に置いてください。気温20~25℃前後で湿度は50%前後が楽器にも人間にも心地良い環境となります。特に夏場の暑い車内や冬場の暖房器具の風に直接当たらないようにする注意が必要です。

しばらく弾いていなかったコントラバスを使いたいです。弾く前に何かすることはありますか?

状態は様々ですので一概には言えませんが、長期間弾かれていなかった楽器は弦が錆びていたり、毛が古くなっていたり、ほこりがたまっていたりします。中には虫が湧いてしまっていたり、板が剥がれたり割れたりしていることも…。2~3年程度であれば弦交換、弓の毛替えと全体クリーニングで弾けるようになることもありますが、10年以上しまわれていた場合はコントラバス専門店にお持ちください。(シマムラストリングス秋葉原ではコントラバス本体の修理受付はしておりません)

コントラバスをしばらく弾かない時の保管方法を教えてください。

1週間に2~3回はケースの蓋を開け、換気をしてください。可能であれば少し音を出す程度にひくと楽器内の空気も換気できます。保管の場所は直射日光や空調の風が直接当たらない場所に置いてください。気温20~25℃前後で湿度は50%前後が楽器にも人間にも心地良い環境となります。特に夏場の暑い車内や冬場の暖房器具の風に直接当たらないようにする注意が必要です。

コントラバスを弾いたあと、何かすることはありますか?

弾いた後には松脂が弦につくので、それをクロスで拭き取って下さい。一日経つと松脂が取れにくくなるので、弾いたその日に必ず拭き取りましょう。また、手汗などがつくネックの周りもクロスで軽く拭き上げて下さい。松脂用、手汗用と二つのクロスを用意するとより良いです。弓は演奏した後は必ず毛を緩めて下さい。