「パンチングクロス交換」とは何ですか?
パンチングクロスとは?
鍵盤はキーピンという前後二箇所に埋め込まれたピンにより支えられています。
この二箇所のピンの根元に嵌め込まれているドーナツ状の丸いパーツがパンチングクロスです。
虫食いが起きている様子
消耗や虫食いにより繊維が破損し厚みが薄くなることで、鍵盤の高さ深さに影響が出るため、タッチにも影響が出ます。
交換作業中
パンチングクロス交換後は、メーカーやピアノごとにある基準に沿って高さ(ならし)と深さ(あがき)を揃えることによりタッチが均一になり弾きやすくなります。
作業について
場所 | 実施可否 | 作業時間・納期 |
---|---|---|
お客様宅作業 | ○ | 約4時間 |
工房での作業 | ○ | 応相談 |