よくある質問

「ブッシングクロス交換」とは何ですか?

width=680

ブッシングクロスとは?

ブッシングクロスとは鍵盤の中央と手前裏側に貼ってあるクロスのことです。鍵盤は中央のピンを支点にテコの原理で動いており、木部とピンが直接当たらないようにブッシングクロスが貼られています。

width=1920

ブッシングクロスは、使用頻度によりピンとの接触箇所が摩耗したり、虫食いにより繊維が破損することで、鍵盤の横ぶれやガタつきが生じるため、交換することで弾き心地が改善します。

虫食いと摩耗によりブッシングクロスが痩せてしまっている様子

width=1920

ブッシングクロス交換の様子

古いブッシングクロスを完全に取り除きます。
width=1920

ブッシングクロスを穴の側面にしっかりと貼り付けるために、治具を使用して圧着します。
width=1920

治具を取るとこのような形になります。この後、鍵盤がスムーズに動くように、一つ一つ鍵盤を調整しながら戻していきます。
width=1920

作業について

場所 実施可否 作業時間・納期
お客様宅作業 - -
工房での作業 応相談