こんにちは、島村楽器長野店ドラム担当小林です!
「初めてのスネアドラム選びで迷わないために」。。。
そんな思いのもと、TAMAが提案する新たなエントリーモデルがこの「SOUNDWORKSシリーズ」。今回発売したばかりの6台のスネアをじっくり叩いてみましたのでレポートします。


シェルは左からスティール、メイプル、カポールの3種構成。それぞれ14インチのレギュラーサイズと12~13インチの小口径サイズがラインナップされています。それではひとつひとつじっくりチェックしてみましょう。GO~!
スティールシェル
艶消しのブラックニッケルフィニッシュを施したスティールシェルを採用したモデル。スティールらしい明るくパワフルなサウンドが持ち味です。スティールスネアはやはりメタルスネアの定番なので、多くのドラムメーカーが出していますね。
TAMA DST1465





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

まず、艶消しのブラックニッケル・フィニッシュが落ち着いた雰囲気を出しててカッコイイですね!
スティールシェル&プレスフープ仕様でスティールらしい明るくオープンな鳴りです。6.5インチと深銅なので低域がよく出てます。ポップスでもロックでもバッチリなサウンドです。この価格ながらスタンダードなスペックを実現しており1台目に購入するスネアとしても最適です。
TAMA DST1055M





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

スティールシリーズの10インチ小口径スネア。こちらはサブスネア的な使い方がメインになるかと思います。10インチでプレスフープ仕様なのでかなり明るくクリスピーなサウンドですね。またハイピッチにするとインパクトのある派手な音になります。アタッチメント付属でスタンド類に取り付け可能なのもグッドですね。
スペック
- サイズ:14X6.5(DST1465), 10X5.5(DST1055M) インチ
- シェル:スチール (1.2mm)
- テンション数:10 (DST1465), 6 (DST1055M)
- フープ:2.3mm Steel Hoop(DST1465), 1.6mm Steel Hoop(DST1055M)
- ストレーナー/バット:MCS70A/B
- スナッピー:MS20R14S(DST1465), MS16R10S(DST1055M)
- 付属品:チューニングキー(TDK10)
メイプルシェル
Starclassic Mapleと同じシェル構成を採用した極薄メイプルシェルのモデル。メイプルらしい明るくクリアなシェル鳴りが特長です。また、音の拡散を適度に抑える内曲げフープ「Sound Arc Hoop」を組み合わせることで上位機種にも引けをとらない芯のあるサウンドを実現。
TAMA DMP1465-MVM





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

メイプルシェルらしい明るくクリアーな鳴りですね。フープに内曲げフープ「Sound Arc Hoop」採用しておりプレスフープのメイプルスネアより芯があってタイトなサウンドです。スチール同様、深さが6.5インチあるのでウッドシェルですが落ち着きすぎずパワフルに鳴ってくれます。内曲げフープ&深胴の組み合わせによりオープンリムショット時はとてもコシのあるサウンドになります。ジャンルを問わず活躍してくれそうなメイプルスネアです。
TAMA DMP1255-MVM





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

メイプルシリーズの12インチ小口径スネア。サイズ的にもボリューム的にも小さ過ぎず大き過ぎず言った感じでサブスネアの標準的なスペックです。小口径のクラブキットにメインのスネアとして組み込んでみるのも面白そうです。
スペック
- サイズ:14X6.5(DMP1465)、12X5.5(DMP1255) インチ
- シェル:6プライ メイプル (5mm)
- テンション数:10(DMP1465)、6(DMP1255)
- フープ:2.3mm Sound Arc Hoop
- ストレーナー/バット:MCS70A/B
- スナッピー:MS20R14S(DMP1465)、MS20R12S (DMP1255)
- 付属品:チューニングキー(TDK10)
カポールシェル
太く、温かみのある表現力豊かなサウンドで近年注目を集めるカポール。そのカポール材に、倍音を適度にコントロールしソリッドなサウンドを演出する「Sound Arc Hoop」をマウント。マットな艶消しフィニッシュでヴィンテージライクなルックスに仕上げています。
TAMA DKP146-MRK





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

ウォームでファットな、すごく心地良いサウンドですね!
また上記のメイプルシェルと同様に内曲げフープ「Sound Arc Hoop」採用しているため倍音も程よくコントロールされておりハイピッチにしても嫌な倍音が出にくいです。低価格帯のウッドスネアは色々な制約からなかなか個性を出すのが難しいんですが DKP146-MRK はあたたかくて太い個性的なサウンドに仕上がっています。カポールはスネアサウンドに音圧や太さを求める方には是非一度使ってみて欲しい材質ですね。
TAMA DKP137-MRK





メーカー希望小売価格:¥29,000 (税込 ¥31,320)
販売価格 ¥24,700(税込¥26,676)
2016年4月21日 発売

カポールシリーズの13インチ小口径スネア。13インチですが深さが7インチとかなり深いため、シェル鳴りも豊かでサブでもメインでもおすすめです。ローピッチにするとカポールの持ち味と深胴の持ち味が相まってファットな気持ちいい~サウンドになります。ハイピッチにしても音痩せの少ないパワフルなサウンドが鳴ってくれます。
スペック
- サイズ:14X6(DKP146)、13X7(DKP137) インチ
- シェル:6ply カポール (6mm)
- テンション数:10 (DKP146)、8 (DKP137)
- フープ:2.3mm Sound Arc Hoop
- ストレーナー/バット:MCS70A/B
- スナッピー:MS20R14S(DKP146)、MS20R13S (DKP137)
- 付属品:チューニングキー(TDK10)
検証後記:TAMAのこだわりを実感
SOUNDWORKSシリーズはとにかく驚くほどコストパフォーマンスが高いです。さすがだな、と感じたのは「3種類のシェルの個性がハッキリ違うため、ジャンルや好みに合わせてお選ぶことができる」ということです。気づいた方もいると思いますが、今回のSOUNDWORKS、「14インチは全て6インチ以上の深胴タイプ」なんですね。(この価格帯では通常5~5.5インチのものが多いです)シェルの鳴りを生かし高域だけではなく、中低域の鳴りをしっかり出しているところにTAMAのサウンドへのこだわりを感じました。
ドラムを始めたばかりの学生さんや、まだマイスネアをお持ちでない方にとっては、ジャンルを選ばす幅広く使っていけるお勧めのシリーズです。是非お店で試してみてください!
この記事を書いた人
長野店 ドラム担当 小林
ドラム暦約20年。吹奏楽、ロック、ジャズなど幅広いジャンルでドラムを叩いてきました!ドラムに関すること何でもご相談ください!

この記事を書いた人のお店
