ドラム大展示会「DRUMS SHOW 2022」現地担当者レポート
今回で第4回となります「DRUMS SHOW」、島村楽器がおくるドラム大展示会になります。
今年は、全国7拠点にて開催!
好評に内に閉幕となりました!
普段見る事の出来ないドラム関連商品の量感、珍しいブランドの商品等、魅力が目白押しだった「DRUMS SHOW 2022」の模様を、今回から3回にわたってお送りします!
会場の熱気が少しでも伝われば幸いです。
それでは、各会場担当者のレポートをどうぞ!!
DRUMS SHOW 2022 とは
DRUMS SHOW 2022 がどんなイベントだったか、詳しくは下記記事をご覧ください。
詳しいイベント内容が記載されていますよ!
各会場担当者によるイベントレポート(9月・10月開催拠点)
■島村楽器札幌パルコ店会場(担当:札幌パルコ店 鳥塚)
DRUMS SHOW 2022 会場の雰囲気
開催イベント「emjmod CYMBALS デモンストレーション&トーク」
emjmodシンバル製作者”延命寺 a.k.a emj”さんによるシンバルの解説。
各シンバルの特徴から、シンバル製作者となったいきさつまで語っていただきました。
シンバル製作への熱意、シンバルへの愛情が感じられる、たいへん貴重な機会でした。
詳しくは、下記記事に記載しておりますので、こちらもどうぞ!
■島村楽器郡山アティ店会場(担当:郡山アティ店 佐藤)
DRUMS SHOW 2022 会場の雰囲気
ドラムショー限定で展示をしたスネアやシンバル達。
圧巻の数です!
開催イベント「神田式・ゆるふわドラムセッティングセミナー~これでドラムセッティングが激変!~」
■島村楽器仙台ロフト店会場(担当:仙台ロフト店 志村)
DRUMS SHOW 2022 会場の雰囲気
DRUMS SHOW 2022仙台は本当に多くのお客様にご来場いただき賑わいました!
大定番のLudwigやSONORのスネアのご試奏は勿論、今回の絶対に試したいアイテムのひとつである延命寺シンバル!
県外からお越しなられた方もいらっしゃって、皆様がどれだけこのドラムショーを待ち望んでいただいていたかをひしひしと感じる瞬間でした。
開催イベント①「藤池アリス氏によるVAD706徹底解説ミニライブ」
ゲストの藤池アリスさんをお迎えして、VAD706の魅力を余すところなく徹底解説!
普段の練習で使用している藤池アリスさんだからこそ、より日々の音楽活動に根差した視点もあり、目から鱗が落ちる瞬間の多い非常に為になるセミナーでした!
ご参加の皆様からの質問ではやはり防音についてのご相談が多く、「電子ドラムはお迎えしたいけれど、自分の環境でも大丈夫かな…?」とお悩みの方が多い様です。
消音・防音の方法は幾つかございますので、是非お気軽にスタッフ志村までお申し付けください。
藤池アリスさんから学んだ様々な情報をもとにご提案させていただきます!
藤池アリスさんありがとうございました!
開催イベント②「神田式ゆるふわセッティングセミナー」
神田リョウさんをゲストにお招きして、ドラムセッティングについて非常に細かく解説いただきました!
セミナー開始時にはステージ中央に鎮座していた非常に前衛的なセッティングのドラムも、少しずつ理に適ったセッティングへと変貌していき、最後はご覧の通りに!
質問コーナーでは、時間制限いっぱいまで次々と質問の手が挙がりかつてない熱気を感じました。
楽器の中でも、セッティングによって大きくその全貌が変化するドラム、皆様セミナー終了後はご満足げな表情を浮かべていらっしゃったのが印象的でした。
きっとご自身なりのキーポイントを掴む事が出来たのではないかな、と思っております。
神田リョウさんありがとうございました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
各会場の熱気、雰囲気が少しでもお伝えできれば幸いです!
今回の企画は、全3回の連載となります。
次回もお楽しみに!
島村楽器がおくる「DRUMS SHOW」は、今後も開催予定となっております。
今回の現地レポートをご覧になって、面白そうだなと思われたドラマーの皆様のご来店をお待ちしております!