みなさーん!ドラム楽しんでますかー!
今回は、皆さんがドラムを上手くなるにあたって重要なスタジオ練習の際に使える必須アイテムとおすすめアイテムをご紹介します!
これを使って、今年はドラムをより楽しく、上手に叩けるようになりましょう!
そもそも練習に必要なものは?
- スタジオ個人練習
- 電子ドラムでの練習
- 練習パッドを使った自宅練習
今回は、どの練習でも使えるアイテムは勿論、スタジオ練習では特に使いたいアイテムをピックアップしますよ!
スティック
まずは何と言ってもスティック!これがなきゃ何もできない!!!
ご自身に合ったスティックを持っていくのは勿論、普段は使わないスティックも何セットか持っていき、叩き心地を試すのもいいですね!
例えば、ナイロンチップの物の音の感触は、いきなり本番ぶっつけで試すわけにはいかないので、どの角度でどのように叩くと、どんな音が出るのかを試すいい機会!
また、太さや長さ、素材の違いをそれぞれ試してみて、自分に合ったスティック探しのためにスタジオ練習を使うのもいいですね~!
詳しい選び方はコチラの記事を参照♪
キックペダル
マイペダルを持っている人は必須アイテム中の必須!
練習をするのに、自分の足をもっていかずにどう練習する?!というくらい重要です。
なので、自分のペダルを持っていない方は是非購入を!
選び方はコチラを参考にして頂くか、お近くの島村楽器にご相談ください♪
メトロノーム
これも必須ですね!
コピーの場合は、曲に合わせて練習するしーって考える方もいるかもしれませんが、他の楽器と合わせるときに原曲を流しながらライブをするなんてことは無いですよね?
なので、曲練習にはメトロノームが必須!
スタジオによっては、メトロノーム完備の所もありますが、自分用に一つ持っておいた方が良いですよ!
オススメはコチラです!
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
BOSS | DB-30 | ¥4,400 |
チューニングキー
ドラマーなら常に持ってるであろう、チューニングキーも必須アイテムですね!
スタジオによっては、前の方がチューニングを変えた状態になっている事もあります。
何となく音に関しての違和感を感じたまま練習をするのも、あまりお勧めしません…。
チューニング方法については、こちらの記事をを参照くださいねー!
近くのスタジオを探してみよう!
個人練習をするには、まずはスタジオの予約が必須です!
島村楽器では、スタジオ設備のある店舗もございます!
島村楽器のレンタルスタジオについては、こちらから確認、ご予約が取れますので、ぜひご確認ください!
よりよい練習を続ける為にも、これらのアイテムを持ってスタジオに足を運びましょう!