Rossum Electro-Music SP-1200 | 伝説のサンプラー・ドラムマシンが復刻

Rossum Electro-Music SP-1200 | 伝説のサンプラー・ドラムマシンが復刻

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


Rossum Electro-Music( ロッサム・エレクトロ・ミュージック )が1987年にリリースされヒップホップ界を席巻したE-mu Systemsの伝説のサンプラー・ドラムマシン「SP-1200」の創立35周年記念モデルを数量限定で発売するとアナウンスしています。当時の同様の3.5インチディスクドライブと新たにSDカードフロッピーエミュレータを搭載!

SP-1200は現時点ではRossum Electro-Musicのダイレクトオーダーのみで国内発売は未定です

※本製品のお問い合わせは島村楽器ではお受けできませんのでご了承ください。

E-muSystemの象徴的な「SP」サンプリングパーカッションシステムのリリース35周年を記念して、Dave Rossum(E-mu Systemsの共同創設者)とRossum Electro-Musicのチームがごく数量限定の「SP-1200」リイシューモデルを作成中。・・手に入れられる人はごく限られた方に限定されそうですね・・価格も価格ですし・・・

特長

  • DaveRossumによって元のSP-1200ソフトウェアに統合された新しい3.5インチディスクドライブとSDカードフロッピーエミュレータを搭載
  • リアパネルに追加されたチャンネル1および2のSSM2044アナログフィルター用の手動フィルターカットオフ周波数制御スライダー
  • 新開発の金属シャーシ
  • 新開発のパネルオーバーレイ
  • トップシェルが復元され、「SPグレイ」が塗装。
  • ロックコネクタ付きの新電源
  • 光度調整可能で、赤、青、緑色のLEDバックライトを選択できる新しいLCDディスプレイ
  • 新開発の再生ボタン
  • 新開発のプログラミングボタン–すべての新しい1/4インチおよびMIDIジャック
  • 新開発の電解コンデンサとタンタルコンデンサが高信頼性のセラミックまたはアルミニウムポリキャップに置き換えられました
  • 100万サイクルの使用に耐える新開発の回転式ポテンショメータ。黒い金属製のノブに変更。
  • すべてのスライドポテンショメータがの寿命スライダーに置き換えられ、新しいスライダーノブが取り付けられました
  • 20万サイクル使用に耐える新開発のトリマー(20回転)
  • デイブロッサムの署名プレート付き
  • プレスアンドプルラッチ、ホイール、および拡張可能なハンドルを備えた、防塵、耐破砕性、ロック可能なPelican™ブランドのケース。
  • RossumElectro-Musicによる完全なテストとキャリブレーション済

発売日

未定

販売価格

国内未定
RossumElectro -Musicへのダイレクト発注でUS $ 7500.00