英国のUDO Audio(ユーディーオー・オーディオ)が、昨年のSUPERBOOTH19でも展示されていたバイノーラルシンセシス・アナログハイブリッド・シンセ「Super 6」を発表しています。写真はプロトタイプです
Super 6は最先端のFPGA(構成を設定可能な集積回路)デジタルハードウェアオシレーターと電圧制御アナログテクノロジーが高次元で統合した12ボイスのポリフォニック・アナログハイブリッド・シンセサイザーです。なおここでいう「バイノーラル」ですが、「バイノーラル録音」で使われるような臨場感を再現する立体音響を意味するのではなく、ステレオ感を生み出すシンセシスの名称のようです(詳細は不明)
特長
- 12ポリフォニックナログハイブリッド・シンセ
- Fatar 製ベロシティー&アフタータッチ鍵盤。エクスプレッション、サステイン
- ステレオ・バイノーラルアナログシグナルパス
- ダウンロード対応の7コア・スーパーウェーブテーブルオシレーター
- DDSオシレーター×2(FM含む)、シンク、サブオシレーター、クロスフェードモード
- フレキシブルハイブリッド FPGA & アナログヴォイスアーキテクチャ
- 堅牢なボディーとパーツ
- 多機能でフレキシブルなLFO、エンベロープ、モジュレーションマトリックス
- アルペジエーター、ステップシーケンサー
- オーディオトリガー付きのEXTオーディオ入力
- デュアル・ステレオ24bitデジタルエフェクト
写真等、詳細は追記していきます。
発売日
未定
販売価格
未定
「synthesizer」タグの関連記事
Playtime Engineering : Blipblox After Dark | キッズ向けシンセのダークカラーバージョンが登場!
超楽しいシンセ Teenage Engineering OP-1 が特別価格でゲットできるキャンペーン
SONICWARE : LIVEN XFM | 3つのFMサウンドエンジン搭載のシンセ&GrooveBox
Korg wavestate SE | ウェーブ・シーケンシング・シンセ「wavestate」の61鍵アフタータッチ対応モデル
KORG RK-100S 2BK / 2RD | 人気のショルダーキーボードが復活!
Behringer 2600 | 銘機ARP2600のリプロダクト Blue Marvin / Gray Meanie も登場!
ARP 2600 M | セミモジュラーシンセの銘機 ARP 2600 を60%のサイズで復刻!
KORG miniKORG-700FS | 伝説のモノフォニック・シンセ「miniKORG 700」を完全復刻
KORG modwave | ウェーブテーブル / Kaoss Physics / モーション・シーケンシング 2.0 搭載シンセサイザー
Kurzweil K2700 | 多彩なサウンドエンジン搭載のシンセサイザー・ワークステーション