最優秀賞
@TakHiraoka 氏の作品
島村楽器さんの #digilandbeats に参加いたします!
メインを担当する「D2」ですが、驚くほど現代的なインターフェイスで改めて感動させられました。
リードを奏でる「LIVEN BASS&BEATS」は、「Analog Anthem」の波形を換装してVAシンセ化しています。機材リストは、コメントにぶら下げておきます! pic.twitter.com/F4FK71pfBP
— TAK HIRAOKA (@TakHiraoka) July 22, 2022
優秀賞
※順序不同
@shohei_takata 氏の作品
T-8とモジュラー合わせてみました。
T-8主体にRingsはClouds送ってテクスチャー、A-111-6はサブシーケンス、HOはSE的な構成です。TBの音だけパラで送ってarbharでグニャグニャさせてます。#digilandbeats pic.twitter.com/WvXZvMV6ZF— しょへ (@shohei_takata) July 31, 2022
@0x0194 氏の作品
Roland T-8のみ、一発録りで頑張りました。43インチテレビの上でパフォーマンスしてみました。
仕込みに時間が掛かった上にリテイクしすぎて疲れた…#roland #t8 #madewithunity#digilandbeats pic.twitter.com/O8Y5B5Vx2s— 0x0194 (@0x0194) August 7, 2022
@mugenkidou 氏の作品
まとめを更新しました。「無限軌道 #digilandbeats 毎日投稿プロジェクト」 https://t.co/J2oKvHoriF
— 無限軌道@若草レコード (@mugenkidou) August 8, 2022
@zentronica108 氏の作品
マシンライブ2本目だします
Orba とvolca pic.twitter.com/j7xy222gdc
— Zentronica by synthe-χシンセカイ (@zentronica108) August 6, 2022
@Tekitounix 氏の作品
全て自作シンセで #digilandbeats エントリーすべりこみ!!
ドラム: 8888
ベース: Microne
上モノ: パリピデストロイヤー, ????(まだ名前がない)
ルール通りの90秒ピッタリです!
#808day pic.twitter.com/wuiSFwuLPo— テキトウニクス (@Tekitounix) August 8, 2022
@sasaki_takashi 氏の作品
新旧volca fmを使ったアンビエントです。#digilandbeats #korg #volcafm #volcafm2 pic.twitter.com/a4LJWnvsi7
— Takashi Sasaki ササキタカシ (@sasaki_takashi) August 7, 2022
@koma_creation 氏の作品
448#digilandbeats
moog subharmonicon
moog dfam
mr black dark echo
roland re-20 pic.twitter.com/DnWXPTxRwN— spanner speX (@koma_creation) August 5, 2022