Roland FA-06 , FA-08 サマーキャンペーン 2016

  • ブックマーク
Roland FA-06 , FA-08 サマーキャンペーン 2016

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

こちらのイベント・キャンペーンは終了しました。

2016RolandFA_CPsummer
Roland(ローランド)社の人気シンセサイザー「 FA-06 」または「 FA-08 」のどちらかを購入すると”もれなく”全員に、持ち運びに便利な「キーボード・ケース」「ダンパー・ペダル」「エクスプレッション・ペダル」をプレゼントするキャンペーンを島村楽器の全店舗で実施いたします。

シンセサイザー FAシリーズとは

ROLAND FA-06
FA-06_001

ROLAND FA-08
FA-08_001
「FA-06」「FA-08」はライブ/ステージでのパフォーマンスから音楽制作まで行えるワークステーション・シンセサイザーで、多機能ながら操作性もシンプルであり、その音質とともにかなり評価が高いシンセサイザーです。

ローランド社のフラグシップ音源モジュール「INTEGRA-7」から厳選された2,000以上のサウンドを内蔵し、サウンド・メイクに活用できるエフェクト(MFX)を全16パートに1系統ずつ実装。演奏時に活躍するトータルエフェクト(TFX)など、プロクオリティの豊富なエフェクトが搭載されております。

読み込み時間なしで瞬時にオーディオ・フレーズを再生するSP-404SX譲りの16個バックライト付きパッドのサンプラーを備えており、SDHCカードによるダイレクト録音/再生も可能です。

ノンストップ・ループ録音が可能な16トラック・シーケンサーを搭載しながらも、即座にDAWで活用できるよう各トラック個別のオーディオ・データ書き出しに対応、ボタン1つでDAWと連動するDAWコントロール機能、オーディオ/MIDIインターフェース機能などDTMソフトとの連携も意識した内容になっております。

シンセサイザー音色ダウンロードサイト Axial に用意されているINTEGRA-7用シンセ・トーンの読み込みにも対応し、内蔵された拡張スロットにより、さらに「FA-06」「FA-08」の音色を追加することも可能です。

Roland FAシリーズの魅力を簡単にまとめみると

  • 軽量/コンパクトな設計で持ち運べるモバイル性
  • ライブはもちろん音楽制作まで使えるワークステーション型シンセサイザー
  • 多機能ながらにしてシンプルな操作性
  • 最高峰のハード音源モジュール「INTEGRA-7」から厳選された音色を搭載
  • 追加で音色を搭載可能
  • サンプラーを搭載
  • シーケンサー搭載
  • DTMと連携するMIDI/オーディオ機能
  • JUNOシリーズとはレベルの違うサウンド・クオリティ

シンセサイザー FAシリーズをさらに詳しく知りたい方は

プレゼント製品

今回の限定キャンペーンでは、その「FA」シリーズを期間内に購入いただくと、下記製品を各製品に応じてプレゼントいたします。

FA-06 を購入すると

  • 持ち運びに便利な背負えるリュックタイプの専用ケース。
  • ピアノ演奏には欠かせないダンパー・ペダル(サスティンペダル)「DP-10」。
  • ストリングス演奏などの抑揚をつけるエクスプレッション・ペダル「EV-5」

FA-08

  • 持ち運びや収納に便利な88鍵盤用キャリング・ケースになります。
  • ピアノ演奏には欠かせないダンパー・ペダル(サスティンペダル)「DP-10」。
  • ストリングス演奏などの抑揚をつけるエクスプレッション・ペダル「EV-5」

FA-06 専用ケース

「FA-06」は背負えるリュックタイプのケースなので、長時間の移動もラクになります。
通常、「FA-06」推奨の別売りのケースは、背負えないタイプの「ROLAND CB-61RL」となり、¥7,200(税抜)と意外と値が張ります。
ROLAND_fa_case

FA-08 キャリングケース

「FA-08」はキャリング・ケースで、肩にかけたり手で持つタイプになります。
「FA-08」の推奨しているケースは、「ROLAND CB-88RL」で、通常販売価格¥8,400(税抜)になりますので、どちらのモデルも持ち運びでご使用になる方はこの機会がとてもお得になります。
写真はイメージです
CB88RLshoulder
写真はイメージです。下記はキャリーカートを使用した例です。
CB88RLcarry cart

ダンパー・ペダル「DP-10」

実際のアコースティック・ピアノ(生ピアノ)のダンパーペダル(一番右のペダル)は、ペダルの踏み込みの深さによって効果が変わってきます。この音を再現するにはペダルとシンセサイザーの両方がハーフペダル(ハーフ・ダンパー)に対応している必要があり、FAシリーズはこのハーフペダルに対応しています。
「DP-10」を使うことにより微妙なペダルワークによるコントロールが可能になります。「DP-10」は通常販売価格¥4,500(税抜)になります。
dp10

エクスプレッション・ペダル「EV-5」

さまざまなアコースティック楽器(生楽器)は、伸ばしている音に対してだんだん大きくしたり逆に小さくしたりと、抑揚があることによって表現豊かな演奏をすることができます。これをシンセサイザーで再現するのがエクスプレッション・ペダルです。
手では鍵盤を弾きながら足で直感的にコントロールすることで、クレッシェンドやデクレッシェンドなどの強弱が行えるようになります。「EV-5」は通常販売価格¥5,600(税抜)になります。
また、ここまではしないという方でも単純にボリューム・ペダルとしても活用することができます。
Roland_EV5

キャンペーン対象期間

~2016年8月31日(水)まで

キャンペーン対象製品

FA-06
JANコード:4957054504335

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗


FA-08
JANコード:4957054504342

この商品をオンラインストアで購入するこの商品を展示している店舗

注意事項

  • このキャンペーンは期間中新規でご購入されたされた方にのみ適用されます。
  • こちらの製品は期間内であっても予定数に達し次第、終了となります。
  • 写真はイメージになります。実際の製品とは異なる場合があります。


  • ブックマーク