AKG C314 発表!C414 XLSの音質を受け継ぐマルチパターンコンデンサーマイク登場

  • ブックマーク
AKG C314 発表!C414 XLSの音質を受け継ぐマルチパターンコンデンサーマイク登場

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。

こちらの商品は生産を終了しました。後継機種はC314-Y4となります

AKG_C314
AKG (エーケージー、アーカーゲー)が2枚のラージダイアフラムを搭載したマルチパターンの指向性を持つコンデンサー・マイクロフォン「C314」を発表しております。

C314 は、ミュージシャンやエンジニアがレコーディングに使用する定番マイクロフォン C414 XLS の優れた音響特性を受け継ぐコンデンサー・マイクロフォンです。
C214の上位機種にあたり、1インチの大口径ダイヤフラムを2つ搭載し、4段階の指向性切り替えが可能ですので、スペースが限られた場所や複雑なマイキングが必要な楽器のレコーディングなど、多様なシーンでで外来ノイズの影響を抑えた録音が可能です。また、20dBのパッド、100Hzのローカットフィルターを装備し、音圧の高いエレキギターやドラムまで幅広い音源に対応可能です。スタジオユースだけでなく、ライブシーンでも活用できます。
AKG_C314_02

C314 の主な特徴

  • 世界中のスタジオで愛用される C414 XLS と同じダイヤフラムを採用
  • デュアル・ダイヤフラムを採用し指向性を高い精度でコントロールすると同時に近接効果の影響を大幅に抑制
  • 指向性は4段階から選択でき、使用環境に応じた設定が可能。
  • 極めて低いセルフノイズを実現し広いダイナミックレンジで高域から低域まで密度の濃い録音が可能
  • オーバーロードを防ぐためのクリップ・インジケーターを搭載

C314 の主な仕様

  • カプセル : 1インチ ラージ デュアル-ダイヤフラム コンデンサー
  • 指向特性 : カーディオイド / スーパーカーディオイド / 無指向性 / 双指向性
  • 周波数特性 : 20 Hz to 20 kHz
  • 感度 (cardioid) : 20 mV/Pa (-34 dBV)
  • 最大音圧レベル (0.5 % THD) : 135/155 dB (0/-20 dB pad)
  • 等価雑音レベル (IEC 60286-4) : 8 dB (A)
  • SN比 : 86 dB (A) re 1Pa
  • ローカットフィルター : 100 Hz, 12 dB/octave
  • インピーダンス : 200 Ω以下
  • 電源 : ファンタム DC44V ~ 52V/3mA 以下
  • コネクター : 3-pin XLR (pin 2 hot)
  • 電源 : 48 V +/- 4 V to IEC 61938
  • 消費電流 : ≤ 3 mA
  • 使用温度範囲 : -10 °C to +60 °C (14 °F – 140 °F)
  • 寸法(W×H×D) :56 ×159 ×43 mm
  • 質量 : 302 g

発売日

2015年12月24日

販売価格

C314
内容:C314 × 1、サスペンション付ホルダー(H85)、マイクホルダー(SA60)、ウインドスクリーン、キャリングハードケース
¥72,380(税込) 価格改定(2019年5月20日~):¥56,100(税込)
JANコード:0885038038252

C314/ST
ステレオペア (内容:C314 × 2、サスペンション付ホルダー(H85)×2、マイクホルダー(SA60)×2、ウィンドスクリーン×2、ステレオアーム(H50)、キャリングハードケース)
¥213,730(税込)
JANコード:4582234672186


  • ブックマーク