
受賞作品
特別審査員DECO*27氏よりコメント
歌詞が良い意味で古くて、それがオケと合ってますね。 簡単なアドバイスですが、調声でもっとしゃくり入れると更に可愛くなって良いと思います。 そして、グランプリおめでとうございます! 今後もボーカロイドや音楽の創作活動を楽しく続けてください!
賞品
- 賞:DTMマガジンで優秀者インタビュー記事掲載
- 副賞:Cubase Pro 8 + VOCALOID4 Editor for Cubase + VOCALOID4 Library VY1V4

受賞作品
作詞部門審査員田中花乃氏よりコメント
Aメロ、Bメロ、サビのブロックごとに、描かれている情景、心象が美しくまとまっています。メロディーの始まりであるAメロから風景を想像することができ、その風景から心境を想像することができる点は秀逸です。 また、言葉の乗せ方もメロディーを的確に捉えられている点が多くあります。具体的には、ブレスをするタイミングを的確に捉えているので、言葉がブレスによって不自然に途切れることがなく、声で言葉を聞いた時に自然に耳に入ってきます。 Bメロの3小節目、7小節目の5文字はメロディーの解釈が惜しいですが、1小節目、5小節目は、言葉を変えながらも同じアプローチ方法で言葉を乗せているので、キャッチーに聞こえます。 サビの最後、結論を述べている部分は若干唐突な感じがしますが、2番以降の展開によっては唐突感が生きてきますので、是非フルコーラスを聞いてみたいです。また、楽曲のタイトルはシンプルで良いですが、歌詞の切なさを含んだワードをタイトルである『ライト』に一言プラスすると深みが出るので是非トライして頂きたいです。
受賞作品
島村楽器事務局よりコメント
多数の応募がありました川柳部門は、たくさんのよい川柳があり甲乙のつけ難い状況でした。その中でも、特に、うたわせ方がずばぬけていたのがこちらの作品です。通常、ボーカロイドでうたわせた場合、どうしても不自然な節回しになってしまうのですが、こちらの作品は本当にしゃべっているように非常に滑らかな口調で仕上げられています。エフェクトの処理に関しても、きれいにおさまっていて非常に聴きやすいと思います。
賞品
- TOONTRACK EZ DRUMMER2

受賞作品
賞品
- インターネットAbilityPro

受賞作品
賞品
- インターネット社製ボーカロイド3ライブラリの内1タイトル
優秀作品
うたわせてみた部門
Erosさん/「don’t crash on me」
高橋 周子さん/「さよなら」
作詞部門
岩崎 稔さん/「after snow」
Prismaさん/「天国に」
とーる。さん/「家族愛」
江口 祥平さん/「旅立ちの空」
川柳部門
sibcoさん/「DTM やってみたいけど 手が出ない」
B&Fさん/「ボカロでは スラスラ言える 本駒込」
市川 忠利さん/「曲作り 才知なきまま 曲かど」
高柳 雄太さん/「落ち葉踏み 音を肴に 煙草吸う」
応募者プレゼント
コンテストに応募いただいた方の中から抽選で、ボーカロイド関連本をプレゼント致します。当選者発表はこちらからの当選連絡を持って代えさせていただきます。