BFD Drums は、新しいコアライブラリと進化した機能を搭載したバーチャルドラムソフトウェア「BFD 3.5」を発表しました。
- 51のドラムキットと60のミックスプリセットが標準収録
- 新しくなった「Drum Editor」で操作性とサウンド編集の自由度が向上
- Apple Silicon対応や見やすい新GUIを採用
定番ドラム音源がアップデート
「BFD 3.5」は、アコースティックドラム音源の新たなスタンダードを目指して開発された、フラッグシップ・ドラムソフトウェアです。
今回のバージョンでは、標準で51種類のドラムキットと60種類のプリセットを収録。 タムの共鳴モデリングや被り音(ブリード)、シンバルのスウェルアルゴリズムを搭載し、プロフェッショナル品質のリアルなサウンドを実現しています。さらに、新たに改良された「Drum Editor」などの編集ツールやグルーブがユーザーの制作作業を幅広くサポートします。加えて、Apple SiliconやVST3サポートに対応しています。
豊富なコアライブラリとプリセット
「BFD 3.5」は、51種のキットと60種類のミックスプリセットが収録されており、すぐに制作を開始できます。各プリセットでは、アーティキュレーションやエフェクトが調整されており、すぐに使える高品質なサウンドが特徴です。このライブラリとプリセットは多様な音楽ジャンルにも対応しており、個別のカスタマイズも簡単に行えます。また、BFD拡張音源を購入することで、ドラムの音色を追加することも可能で、アコースティックドラムやパーカッションなど制作したい音楽ジャンルに合わせて選ぶことができます。

改良された Drum Editor
「BFD 3.5」では、編集ツール「Drum Editor」が改良されています。各キットのすべてのドラムサウンドのチューニング、ダンピングなどの調整のほか、「Mics」コントロールパネルでは、各チャンネルの入力のレベルを調整することができます。

追加されたグルーブパレットとエフェクト
BFD 3.5では、82種類のグルーブパレットを導入し、トラックにフィーリングやリアリズムを瞬時に加えることができます。また、AIR Music Technologyによる13種類を含む48種類のエフェクトが搭載されました。従来よりも一層プロフェッショナルなミキシングが可能となり、サウンド制作の自由度が高まります。




主な仕様
対応OS | Windows 10 Version 1909以上(AMD Ryzen 3 (2017) 以降) / MacOS 12 Monterey以上 (Apple Silicon M1以上対応) |
必要ディスク容量 | SSD/HD 55GB以上の空き容量 (インストールに100GB前後の空き容量) |
必要RAM | 8GB以上のDDR3 RAM推奨 |
CPU | Intel Core i5 3.0 Ghz以上 |
オーディオ | Core Audio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応インターフェース(WDM非対応) |
画像解像度 | 1920×1080(HD)以上推奨 |
対応フォーマット | AU (Macのみ)、VST 2.4、VST3、AAX Native、スタンドアローン対応 |
認証方法 | インターネット接続による認証 |
その他 | *ライブラリの容量におよびロード時間を考慮しオーディオコンテンツ用にSSDの使用を推奨します。 *製品ダウンロードやオーサライズ、90日ごとの自動オーサライズチェックのためにインターネット接続が必要です。 *Rosetta 2経由での動作は推奨されません |
- 製品の仕様やデザイン、動作環境などは予告なく変更することがあります。
サウンドデモ
発売日
2025年3月8日
販売価格
- 価格は予告なく変更となる場合がございます。実際の販売価格はオンラインストアの表示価格および最寄りの店舗でご確認ください。
キャンペーン開催中!
深い音作りが可能な大容量ドラム音源の決定版「BFD」が特別特価!また、専用の拡張パックシリーズであるBFD拡張音源や追加MIDI Grooveライブラリーも期間限定で特別価格に!
ドラム音源「BFD」は数量限定につき、予定数量に達し次第取り扱いを終了させていただきます。
- オンラインストア等、一部店舗では取り扱いできない場合がございます。
- キャンペーンは早期終了する場合がございます。
BFD3
※ インストールはv3.5になります。
通常価格 | ¥14,300(税込) |
セール特価 | ¥7,500(税込) |
JANコード | 4533940050348 |

BFD3
