SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS | 16ビット・ゲーム機「メガドライブ」を完全再現したレトロ・ゲームミュージック・コンポーザー

  • ブックマーク
SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS | 16ビット・ゲーム機「メガドライブ」を完全再現したレトロ・ゲームミュージック・コンポーザー

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


SONICWAREが、あの世界初16ビット・ゲーム機「メガドライブ(MEGA DRIVE)」の音源(FM/PSG/PCM)を完全再現したレトロ・ゲームミュージック・コンポーザー「MEGA SYNTHESIS」を発売します。「イース」「ベアナックル」「世界樹の迷宮」で知られる作曲家『古代 祐三』氏が制作したサウンド・バンクとパターンを収録!

MEGA SYNTHESIS」は、SONICWAREのグルーヴ・ギア「LIVEN」シリーズの新作となる、世界初16ビット・ゲーム機の音源(FM/PSG/PCM)を完全再現したレトロ・ゲームミュージック・コンポーザーです。セガ・エンタープライゼスが1988年に発売した16ビットの家庭用ゲーム機であるメガドライブ(MEGA DRIVE)の音源(FM/PSG/PCM)を搭載。(YM2612 FM音源、PSG音源、PCM音源)を完全再現し、高機能な6トラック・シーケンサーと10種のエフェクトによる、多彩なゲームミュージック創作を可能にします。

開発/サウンドデザインには、「イース」「ベアナックル」「世界樹の迷宮」で知られる作曲家古代 祐三氏が参加しています。

特長

  • 80年代末に登場した あの世界初16ビット・ゲーム機の「メガドライブ」の音源を完全再現
  • 高機能な6トラック・シーケンサーと10種のエフェクトによる、多彩なゲームミュージック創作
  • 「イース」「ベアナックル」「世界樹の迷宮」で知られる名作曲家『古代 祐三』氏 制作のサウンド・バンクとパターンを収録
  • 軽量、スピーカー搭載、乾電池駆動

昔よく遊んだあのゲームのサウンドが320種類、サウンドカテゴリー別20バンクに収められています。PCM音源に収録された64種類のドラムキットにも、レトロ・ゲームミュージック制作に欠かせないサウンドが満載!

80年代末に登場した あの世界初16ビット・ゲーム機の伝説的音源を完全再現

全世界を席巻したあの世界初の16ビット・ゲーム機のビジュアルとサウンドのファンはおなじみのゲーム機が採用していた音源チップが、今なお語り継がれる「YM2612」でした。MEGA SYNTHESISは、この音源チップのサウンドエンジンを蘇らせました。4オペレーターのFM音源はもちろん、8ビットのPCM音源部、音源チップ「SN76489」を使用したPSG(プログラマブル・サウンド・ジェネレーター)音源も再現しています。

4オペレーター、8アルゴリズムのFM音源

  • エディット・モードで緻密な音色エディットが可能
  • 当時は不可能であったオペレーターのレシオを細かく設定することも可能!

 

PSG(プログラマブル・サウンド・ジェネレーター)音源

  • 基本波形とノイズを合成して あのゲームサウンドが出せる!

 

YM2612の8ビットPCM音源部も再現

  • マイクロプロセッサーZ80でのPCM再生の更新周期までをも再現!
  • サンプリング可能(8bit~12kHz/24kHz/48kHz x 96個ストア)

当時のサウンドを忠実に再現するレガシー・モード搭載!

YM2612のサウンドのクセをシミュレートするこの機能は、各トラックごとにオン/オフを設定できます。FM音源トラックでは、FILTER [周波数特性の再現]とLADDER [独特な9bit DACの再現]を別々に設定でき、PCM音源トラックを4ビット再生することも可能で、お好みのサウンドに仕上げることができます

高機能な6トラック・シーケンサーと10種のエフェクトによる、多彩なゲームミュージック創作

FM音源3トラック+PSG音源2トラック+PCM音源1トラックの6トラック構成の分かりやすいシーケンサーで、簡単にゲームミュージックが作れます。

1ノブ1オペレーションのシンプル設計


各ノブの動きを記録(パラメーター・ロック)したり、1トラック内でサウンドの切替を記録(サウンド・ロック)が可能!

1ステップを16分音符として、最大8小節のパターンが簡単に作れる


パターンをチェイン再生すれば1曲完成!

±3オクターブの切替が可能な27鍵盤キーでメロディー入力も楽々

「イース」「ベアナックル」「世界樹の迷宮」で知られる名作曲家『古代 祐三』氏 制作のサウンド・バンクとパターンを収録

古代 祐三氏

「イース」「ベアナックル」「世界樹の迷宮」等、数多の名曲を創り出した作曲家/ゲームプロデューサー『古代 祐三』氏がMEGA SYNTHESISの開発に参加。FM音源の申し子である師がMEGA SYNTHESISのために制作した32種類のプリセット・サウンドと8種類のスペシャル・パターンを内蔵。

仕様

  • 【シンセエンジン】
  • FMサウンド・モジュール [トラック1, 2, 3]

    • 4オペレーター – 8アルゴリズム
    • 最大同時発音数6ボイス
    • FMエディット・モードでの音色エディット
    • <ボイスモード>

      • ポリフォニックモード
      • モノモード(グライド時間 調整可能)
      • レガートモード(グライド時間 調整可能)
      • アルペジエーターモード(Up, Down, UpDown, DownUp, Up&Down, Down&Up, Up+1, Up+2, Down-1, Down-2, Random, Play Order)
  • PSGサウンド・モジュール [トラック4, 5]

    • 11タイプ

      • 矩形波
      • ノイズ(Low/Mid/High) -> 矩形波
      • パルス波
      • ノイズ(Low/Mid/High) -> パルス波
      • ノイズ(Low/Mid/High)
    • 最大同時発音数4ボイス
    • <ボイスモード>

      • ポリフォニックモード
      • モノモード(グライド時間 調整可能)
      • レガートモード(グライド時間 調整可能)
      • アルペジエーターモード(Up, Down, UpDown, DownUp, Up&Down, Down&Up, Up+1, Up+2, Down-1, Down-2, Random, Play Order)
  • PCMサウンド・モジュール [トラック6]

    • 8bit – 12kHz/24kHz/48kHz(切替式) リニアPCMサンプリング(モノラル)
    • 1サンプル最大8秒のサンプリング(12kHz)または最大4秒(24kHz) / 最大2秒(48kHz)
    • 入力レベルによるオートスタート・サンプリング機能(入力レベル設定可能)
    • オートスライス機能(スライス数 または 1スライスの長さによる均等分割)
    • 最大同時発音数3ボイス(ワンショットモード時は1ボイス)
    • 96サンプル・メモリースロット(16 × 6バンク)
    • サンプルのスロット単位またはバンク単位のインポート/エクスポート(MIDI経由)
    • ※PC/Macからのオーディオファイルのインポートには対応していません。
    • <ボイスモード>

      • ドラムモード(ドラムキット演奏)
      • ワンショットモード(ポン出し、クロマチック演奏)
    • <SWEEP>

      • SWEEP(スピード、レンジ、カーブを調整可能)
  • 【エフェクト】

    • トラック毎にエフェクトへのセンド量の調整可能
    • Send Delay
    • Insert Delay
    • Reverb
    • Crusher
    • Distortion
    • Compressor
    • Low pass filter
    • High pass filter
    • Isolator
    • Remix Performance effect
  • 【シーケンサー】

    • 6トラック
    • 最大128ステップ
    • 128パターン
    • ノート長1/1~1/32
    • リアルタイム/ノンリアルタイム・レコーディング
    • ステップへの直接ノート入力
    • ロングノート・タイに対応
    • メトロノーム、プリカウント機能
    • ステップのコピー&ペースト機能
    • トラックのコピー&ペースト機能
    • シーケンスの拡張コピー機能
    • トランスポーズ機能
    • Swing機能
    • パターンBPM/グローバルBPMを設定可能
    • パターン・チェイン再生機能(ループ再生可能)
    • トラック・レベル/パンを調整可能
    • ステップ毎にパラメーター設定を記録できるParameter Lock機能
    • ステップ毎にサウンド設定を記録できるSound Lock機能
    • ステップ毎に発音確率を25~100%に設定可能
    • ステップをランダムに再生するRANDOM機能
    • 押しているステップのみを再生するSTUTTER機能
  • 【MIDI】

    • ノート、コントロールチェンジ、クロック入出力
    • ユーザー・データのインポート/エクスポート
    • ファームウェアのアップデート
  • 【本体】

    • <鍵盤>

      • 27鍵盤(ホールド機能付)
    • <ノブ>

      • 15個のフィジカル・コントロールノブ(サブパラメーター調整時に便利な現在値にノブの物理位置が到達するまで音色変化を行わないLATCH機能付)
      • 1個のフィジカル・エンコーダー(ファインコントロール可能)
    • <オーディオ入力>

      • LINE IN(ステレオ・ミニジャック)/ POシリーズ互換オーディオSYNC IN機能付
    • <オーディオ出力>

      • ステレオLINE OUT(ステレオ・ミニジャック)
      • ヘッドホン・アウト(ステレオ・ミニジャック)/ POシリーズ互換オーディオSYNC OUT機能付
      • 内蔵スピーカー
    • <端子類>

      • MIDI IN端子(DIN型)
      • MIDI OUT端子(DIN型)
      • SYNC IN端子(モノラル・ミニジャック)
      • SYNC OUT端子(モノラル・ミニジャック)
    • <外形>

      • 297mm (W) × 176mm (D) × 48mm(H)
    • <​重量>

      • 約790g
    • <電源> ※電源アダプター、電池は付属しません。

      • DC9V 出力 AC アダプター(1A 以上、EIAJ3 規格 内径 1.7mm 外径 4.75mm、センター + )
      • 単三電池x6本
      • DC9V 出力 AC アダプター(1A 以上、EIAJ3 規格 内径 1.7mm 外径 4.75mm、センター + … コルグ社Volcaシリーズ用等)をご使用ください。
  • 【付属品】

    • 保証書
    • FMサウンド・エディット用オーバーレイシート

発売日

2024年1月5日

販売価格

¥37,800(税込)
JANコード:4573477390166


.

LIVENシリーズラインナップ


  • ブックマーク