WesAudio _PHOEBE | デジタルリコールを備えたNEVE1073再現するAPI500モジュール互換プリアンプ

  • ブックマーク
WesAudio _PHOEBE | デジタルリコールを備えたNEVE1073再現するAPI500モジュール互換プリアンプ

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。



WesAudio ( ウェスオーディオ ) がビンテージNEVE1073スタイルのマイク/ライン/楽器用プリアンプ「_PHOEBE(フェーベ)」を発売します。

「_PHOEBE」は、API500モジュール互換のマイク/ライン/インストゥルメント・プリアンプです。他のngシリーズ同様にDAWのプラグインから全てをコントロール/リコールすることができ、音声経路は100%アナログ回路で設計されています。
Carnhill社の入出力トランスを搭載し、伝説的なクラスA回路マイクプリアンプのサウンドを再現しています。本体のUSBまたは_TITANフレーム経由でアナログ回路をデジタルコントロール可能でDAWからオートメーションやデジタル・リコールを実行できます。
75dBのマイクゲインにより、低出力のパッシブリボンマイクでも十分なクリーンヘッドルームを確保でき、入力インピーダンスも選択できるため、あらゆるマイクから最適なサウンドを得ることができます。また、ゲインステージのIron Padでは1dBステップで最大-15dBまでの出力をアッテネートすることも可能であり、本機から様々な質感を引き出すことが可能になります。

主な特徴

  • +28dBu のヘッドルームを備えた 100% アナログ回路のマイク/ライン・プリアンプ
  • NEVE1073スタイルのクラスA回路設計
  • 最大 75dB のマイクゲイン
  • 英国Carnhill社製の最高品の入出力トランスフォーマー採用
  • クリップ検出機能を備えたフロントパネルの出力信号メーター
  • ファンタム電源とフェイズリバース
  • 切り替え可能な入力インピーダンス (1200/300Ω)。
  • すべてのコントロール/アナログ設定は、WesAudio GCon DAW プラグインから完全に管理できます
  • IRON PAD – 1 dB ステップのパッシブ出力減衰回路(出力トランスの後)
  • HiZ楽器入力(TS)、ライン入力(XLR)、マイク入力(XLR)をサポートするフロントパネルのXLR/TRS端子
  • シャーシリアのXLRソケット、またはフロントパネル(XLR/TRS)をリコール可能な信号ソース
  • 500シリーズとng500(例:_TITAN)シリーズに対応
  • ほとんどの DAW と互換性のあるトータル リコールとプラグイン コントロール。
  • DAW のアナログオートメーション
  • 完全にデジタル制御され、アイソレートされたアナログ回路
  • パネルミニ USB ソケット、または _TITAN シャーシ内での使用でデジタルリコールを実現
  • プラグイン自体に実装された正確なアナログ出力信号メーターとその正確なシミュレーション
  • 無料のソフトウェアとファームウェアのアップグレード。

ビンテージNEVE1073のプリアンプサウンド

「_Phoebe」のアナログ回路はビンテージNEVE1073のサウンドが再現されています。その雄大でシルキーなサウンドは現代でも多くのレコーディングで利用されている歴史的名機であると言えるでしょう。WesAudio社は本物の英国製Carnhillトランスフォーマーを使ってこのクラスA回路をAPI500フォーマットに再現しました。+28dBuのヘッドルーム、75dBものゲインを持ち、出力段に設けられたIRON PADにより前段でドライブさせた倍音豊かなサウンドをアッテネートする事も可能です。
さらに、この伝説的なアナログサウンドを、その音質はそのままに自在にDAWのプラグインからコンロロール/リコールできる機能がプラスされています。

リコール可能な信号ソース

「_PHOEBE」 のデジタルコントロールにより、パネル上のコンボ入力(マイク/ライン/楽器)、API500シャーシのXLR入力(ライン/マイク)に接続されている入力を、DAWプラグインやフロントパネル上のボタン(FRONT、REAR、HiZ)で切り替えることが可能です。
録音したいアプリケーションに対してフレキシブルな操作が可能になるため、素早くレコーディングセッションを行う事が可能になります。

トータルリコールとプラグインコントロール

「_PHOEBE」の魅力はクラシックなNEVE1073スタイルのサウンドだけではありません。本機はアナログ回路を完璧にデジタルから制御できるため、プロオーディオ業界で最も要求される機能であるセッティングの「トータルリコール」を可能にします。
VST2 / VST3 / AU / AAX / AAX DSPフォーマットに対応するプラグインソフトからの完全な制御。 _PHOEBEは、ほぼ全ての主要なDAWとの互換性があります。
あなたの使用するDAWとの完全な統合により、作業のワークフローが各段に改善されるでしょう!

API500規格とng500規格の両方に対応

「_PHOEBE」はAPI500シリーズ規格と互換性のあるモジュールです。 デジタル機能はフロントパネルのミニUSBソケットを介して有効にできます。
ng500 –次世代のng500シリーズはAPI500シリーズの物理的な拡張です。_RHEAは拡張された_TITANフレームと完全な互換性があります。_TITANを利用すれば1本のUSB /イーサネットケーブルだけでシャーシ内のすべてのデバイスを制御できます。

アナログオートメーション

DAWにオートメーションラインを描くだけで、アナログデバイスがそれに追従します。また、本体の4つのタッチセンシティブエンコーダーを使用することでDAWにオートメーションを記録可能です。

発売日

2022年9月

販売価格

¥152,900(税込)
JANコード:4560482829637


  • ブックマーク