EDMクリエイターにもオススメ!小音量再生でも低域を「見えやすくする」サブウーハーKH 750 DSP
自宅の制作環境として音楽制作用のモニタースピーカーを使用することは定番ですが、モニタースピーカーを補助する製品としてサブウーハーという音響機器があります。低域の拡張を行うためのスピーカーなのですが、話題のNEUMANN KH 80 DSPモニタースピーカーに対応する製品としてKH 750 DSPというサブウーハーがありますので、紹介していきます。上記写真の机の下にあるスピーカーがKH 750 DSP
サブウーハーとは?
まずはサブウーハーについて簡単に触れておきましょう。サブウーハーは低域しか再生できない特殊な低域専用スピーカーです。一般的なモニタースピーカーに追加して使用することでモニター環境全体の再生可能周波数帯域を広げてくれます。
設置する環境の広さにもよりますが、1台だけで使用されることが多く、通常のモニタースピーカー2台に対して1台で使用することを2.1ch環境などと表現します。2chがステレオ、0.1chがサブウーハーのことを指しています。これはマルチチャンネルオーディオでも同じような表現をします。
多くのサブウーハーはベース・マネジメント機能と呼ばれる低域の信号だけを抽出する機能を持っています。ベース・マネジメント機能を使用する場合は、オーディオインターフェース等の出力をサブウーハーに出力し、超低域はサブウーハーで、残りの音をステレオスピーカー用に出力して使用します。
5インチ程度までのモニタースピーカーでは低域再生能力が不足するため、ヘッドホンに頼った制作をすることになります。サブウーハーを追加することでヘッドホンとスピーカー双方で超低域を聞くことができますから、低域の作り込みを重視したい人は検討する価値がある機器だと言えます。超低域が重要となるEDMなどのダンス音楽や映画音楽、映像向け音声の制作などでは制作しやすくなるでしょう。
KH 750 DSPサブウーハー
KH 750 DSPは10インチのウーハーを備えたサブウーハーで、その周波数特性は16〜800Hz(Free field frequency response ±6 dB)となっていることからもわかるように、超低域に特化しています。
超低域再生をするということは、スピーカー自体も相応の重さや堅牢さが無いと、音を出しただけでスピーカーが動いたり、共振したりしてしまいます。KH 750 DSPの木製の筐体は19.5kgと重厚であり、高密度防振ゴムの装備と相まって超低域再生においても筐体の不安を感じさせない仕上がりです。
背面を見るとバランスのステレオアナログ入力に加えてBNCによるデジタルの入力も装備。加えて、どのような低音再生システムにするかを決めるベース・マネジメントについては4つのパターンから選択することが可能で、様々なシステムに対応することができます。
「自宅DTM環境をスタジオレベルの音に!NEUMANN 「KH 80 DSP」 とスピーカーキャリブレーション」という記事でも紹介した同社のKH 80 DSPなどとの組み合わせはもちろんのこと、他社製スピーカーとの組み合わせや、オーディオ、ホームシアター的な用途においても最適なセッティングを選ぶことが出来ます。
【関連記事】自宅DTM環境をスタジオレベルの音に!NEUMANN 「KH 80 DSP」 とスピーカーキャリブレーション
DSPによる補正でさらにクリアなサウンド
サブウーハーもステレオスピーカー同様にセッティングが重要で、サブウーハーの利用経験がない人にとっては購入後に大きな課題となってくるでしょう。
KH 750 DSPはDSPを搭載しており、同社測定用マイクのMA 1と組み合わせることでDSPによって部屋にあわせた補正を行うことが可能です。この機能はKH 120などのDSP非搭載のモニタースピーカーと組み合わせる場合でも使用することができます。接続は簡単で、オーディオインターフェース等の出力音をKH 750 DSPに接続し、KH 750 DSPの出力を各スピーカーに入力するだけです。KH 750 DSPのDSPで調整された音が出力されるという仕組みです。
調整は無料のNeumann.ControlアプリまたはPC用ソフトウェアであるAutomatic Monitor Alignmentソフトウェアを使用して調整します。
KH 750 DSPとMA 1がセットになったMonitor Alignment Kit 1という製品もある
さてざっと紹介してきましたが、いかがでしょうか。そこそこ大型の機器ではありますので、置く場所の広さなどは購入前によく考える必要があるでしょう。しかし導入後は制作高率が大きく改善することが見込めますから、低域をもっと「見たい」人は検討してみてください。導入してみるとわかりますが、実際は大音量再生ではなく、小音量再生でも低音が聞こえるということが大きなメリットになります。サブウーハーでより質の高い低域を作ってみてはいかがでしょうか。
販売価格
KH 750 DSP
¥286,000(税込)
JANコード:4044155239331
.