【FAQ】MPE とは?

  • ブックマーク
【FAQ】MPE とは?

記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は予告なく変更することがあります。


MPE(MIDI Polyphonic Expression)のこと。

ピッチベンド、チャンネル・プレッシャー(チャンネルアフタータッチ:CAf)、CC74などのコントロールをノート別に制御できるようになる「MIDI規格の一種」。「MPE+」はHaken Audioによる拡張機能が付加された規格。

対応機種・音源を使用することでプレイヤーは音色、ピッチ、振幅などのパラメータをすべて同時にコントロールする演奏が可能となる。各ノートに独自のMIDIチャンネルが与えられコントロールを行う。MIDI2.0とは関係ない。MIDI 1.0の規格内の範疇で定義されているものである。

対応機種は以下のような製品がある

詳細(英文)
https://www.midi.org/articles-old/midi-polyphonic-expression-mpe

⇒FAQ:トップページに戻る

⇒FAQ:DAW、DTM、コンピューターミュージックに戻る

⇒FAQ:MIDIキーボードに戻る

  • ブックマーク