こちらの製品は生産終了となりました
u-he(ユーヒー)がアナログ・エミュレーション・ソフトシンセ「Repro-1」を発売します。「Repro-1」は、オリジナルとなるアナログシンセサイザーのサウンドを忠実に再現する”コンポーネント・レベル・モデリング”を採用したプラグインです。メーカーは公表しておりませんが、かつて1980年台に Sequencial Circuits 社より発売された「pro-one」をエミュレートしたソフトシンセのようです(あくまでデジランドの推測です)。
特長
- クラシック・モノフォニックシンセをモデリングし、アナログサウンドを忠実に再現
- 2 オシレーター:鋸波/ 矩形波、鋸波/ 三角波/ 矩形波の2 種類からなるPULSE WIDTH モジュレーションを搭載
- アルペジエイター:Up、Up/Down、Latch モードを搭載
- ホワイトノイズ・ジェネレーター
- Tweek モード:パラメーターを細かく設定できる裏モード
- ミキサー:低音をブーストをさせるフィードバック・パスを搭載
- 5 つのビルトイン・エフェクト
- 4 つの要素からなるフィルター
- アンプ: ADSR エンベロープとカーブ・トリマーを搭載
- 2 x 32 ステップシーケンサー
- LFO:鋸波/ 三角波/ 矩形波の波形コンビネーションを搭載
- 500 のファクトリー・プリセット
- VST2, VST3, AU, AAX,NKS をサポート
仕様
- PC:Windows 7以降、VST2、AAX(*)
- MAC:Mac OSX 10.7 以降、VST2、AU、AAX(*)
- CPU:マルチコアCPU(Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを推奨)
- RAM:1GB 以上推奨
- HDD容量:60MB以上の空き容量
- ディスプレイ解像度:1000 x 600以上推奨
- ※ 使用するDAWの使用環境に準ずる
- ※ 32 / 64 bitのプラグインフォーマットに対応
- ※ AAX はProToolsはver10.3.7以降に対応
フロントパネルは版権の問題なのでしょうか?こんなデザイン!基盤むき出しで見づらいですがそのうち慣れてきます。
プリセット画面
シーケンサー画面
限りなくファットなサウンドです。この値段でこのクオリティーはすごすぎます。
体験版も公開されておりますのでぜひお試しください。
発売日
2017年3月27日
販売価格
¥14,300(税込)
JANコード:4534217626082
※本製品はライセンスとインストールガイドのみの提供となります。
Urs Heckmann を中心にベルリンで創設。ハンス・ジマーやラインホルト・ハイル等の著名な作曲家との強力なリレーションシップを元にDAW 用のプラグインを開発しつづけている。