インターネット社がドラッグ&ドロップで直感的に音楽を組み立てるAUDIO & MIDIループシーケンスソフト「Singer Song Writer Loops(シンガーソングライターループス)」を発売します。
Singer Song Writer(SSW) Loopsは同社のDAWソフト「MIXTURE/MIXTURE Basic」の後継としてサウンドクオリティや機能アップを追求したソフトウエア。
パワフルで信頼のサウンドを提供するDAWソフト「ABILITY」のAUDIOプロセッシング&MIDIエンジンを搭載。
高品位なAUDIOのタイムストレッチ&ピッチシフトとコードに則した展開を施すMIDIアレンジアルゴリズム「C.A.E3」により、AUDIO/MIDIフレーズ素材とコード進行素材を”ドラッグ&ドロップ、そしてループ”の3ステップでトラックメイキングが可能です。楽譜が読めなくても、楽器が演奏できなくても、パワフルでクオリティの高いサウンド環境で手軽に楽曲制作を始められます。
さらに、ボーカルやギターなどのレコーディングからスタジオ品質のエフェクトやミキサーでサウンドをデザインし、オリジナリティ溢れるワンランク上の楽曲制作を実現します。
Singer Song Writer Loopsはこんな方におすすめ
- 楽器は弾けないが、オリジナル曲を創りたい
- プロミュージシャンが演奏するフレーズを組み合わせるだけ。あなたが楽器を弾ける必要はありません。
- 音楽の知識はないが、直感的に曲を創りたい
- フレーズ素材に合わせて、コード進行の素材を配置すれば、いろいろな曲調や曲の流れを組み立てられます。
- コード進行から作曲や編曲をしたい
- 既成曲やギターを弾いて創ったコード進行を入力して、フレーズ素材を配置すれば、作曲や編曲が愉しめます。
- 簡単だけど、パワフルでクオリティの高い楽曲が作りたい
- 収録するフレーズは全てプロミュージシャンが作成。演奏するソフト音源やエフェクト、ミキサーなど、どれもプロ仕様です。
- EDMやロック、ポップス、アニソンなどいろんなジャンルの曲が創りたい
- およそ70ジャンル、4,000種類のAUDIOフレーズ素材(ACIDファイル)や3,400種類のMIDIフレーズ素材と730種類のコード進行素材を収録。組み合わせるだけで、様々なジャンルの曲のアレンジが行えます。
- ボーカルや楽器練習用のカラオケが創りたい
- 楽譜に記載されたコード進行を入力して、フレーズ素材を配置すれば、あっというまにカラオケデータが創れます。カラオケに合わせて、ボーカルやギターなど楽器のレコーディングも行えます。
- ビデオや動画編集のBGMやナレーションを創りたい
- フレーズ素材とコード進行を組み合わせて作成したBGMに合わせて、マイクでナレーションや効果音を録音すれば、オリジナルの音声トラックが完成です。
- オーディオデータの配置とACIDファイル対応
- オーディオファイルや収録以外のACIDファイル、オリジナルで作成したACIDファイルを使用できます。
- オリジナル曲をデジタルオーディオプレーヤーや音楽CDで聴きたい
- 作成した楽曲は、MP3やWMAなどデジタルオーディオプレーヤーで扱えるオーディオデータで保存や音楽CDも作成可能です。
特徴
ドラッグ&ドロップ、そしてループでトラック制作
AUDIO/MIDIフレーズ素材とコード進行素材を選び、マウスで配置して、繰り返すだけ、ブロックを組みあわせる感覚で短時間にクオリティの高いオリジナルティ溢れるトラックを作成できます。多くのループシーケンスソフトとは異なり、指定したコード進行のルートやタイプ、オンベース、テンションも反映して展開するMIDIフレーズ素材も扱えるため、AUDIOのリアルかつパワフルなサウンドとMIDIの忠実な表現力を掛け合わせた楽曲が作成できます。最大でAUDIO×32トラックとMIDI×32トラックの合計64トラックを使用した大編成の楽曲まで作成可能です。
収録するパターン以外にもオリジナルのAUDIOやMIDIフレーズ素材として登録可能。さらにバリエーション溢れるアレンジやリミックスができます。
楽器[VSTi(インストゥルメント)対応](VST3/2対応)
マルチティンバー音源の手軽さで256音色+9ドラムセットの高品位なサウンドを提供する「Roland Hyper Canvas」や902音色+26ドラムセットの豊富な楽器音で様々なジャンルの演奏を可能にする「Roland VSCの専用版」、アナログシンセサイザーに特化した「LinPlug Alpha 3」、Loopサンプラー・TIMEサンプラー・WAVEテーブル・オシレータ・ノイズと異なる5種類のジェネレータを搭載したシンセサイザー「LinPlug CrX4」の4種類のVSTiを収録。さらにVSTi対応のソフト音源を追加すればあらゆるサウンドを作成する楽曲に使用可能です。
AUDIOレコーディング
64ビット浮動小数点モード、クリアなサウンドで扱えるAUDIOエンジンを搭載。最大24bit/96kHzまでのAUDIOフォーマットにも対応(*)しています。作成したバックトラックにあわせて、ボーカルやコーラス、ギターなど生演奏のレコーディングやAUDIOデータ(WAV、MP3、WMA)の読み込み(配置)が可能です。*使用するAUDIOインターフェースの仕様に準じます。
MIDI編集
スコア形式とピアノロール形式の2種類のフレーズエディタで、配置したMIDIフレーズを編集可能。もちろん、一音一音オリジナルフレーズの打ち込みや、MIDIキーボードからリアルタイム入力やステップ入力も可能です。さらに入力したフレーズは、ループが可能なオリジナルMIDIフレーズ素材としても登録可能。
ミキシング & オートメーション
AUDIO、VSTi、ReWireトラックにはEQ、EFFECT×4、SEND×4を、EFFECTトラックにはEQ、EFFECT×4を装備。各トラックのSENDにはEFFECTトラックやOUTPUTトラックをアサインでき、例えばEFFECTトラックで設定したエフェクトを複数のトラックから使用可能。OUTPUTには、EQ、EFFECT×4を装備しマスターエフェクトとして使用可能。MIDIトラックには、リバーブ、コーラスを装備。ミキサーはオートメーションの記録、スナップショットで各種コントローラの入力も行えます。VOLUMEオートメーション後もレベル調整が可能なAUDIO OUTPUT Trim機能を搭載しています。
MIDI、AUDIOなどすべてのトラックで任意にコントロールレーンを追加してオートメーションが可能。マウスでの入力の他、ミキサー画面やVST画面でのパラメータ操作、外部コントローラの操作によるオートメーション・ライトが可能。VOLUMEとPAN、VSTのパラメータ間など、異なるコントロールレーン間でパラメータのコピー&ペーストも可能です。
オーディオエフェクト(VSTプラグインエフェクト)[VST3/2対応]
ミキサーで使用できるドラムループやサンプルを独創的に変化させるために特化されたユニークでエキサイティングなプラグインエフェクトLinPlug relectroやEQ、STEREO DELAY、PITCH SHIFT、REVERBなど26種類のパワフルなVSTプラグインを収録。さらに各種VSTプラグインエフェクトを追加して納得のサウンドデザインが行えます。
クリエイティブパワーを最大限に発揮する拡張性
◎ アプリケーション間で、AUDIO信号やMIDI信号をリアルタイムに送受信し、同期が可能なRewireに対応。
◎ Mackieほか各種コントロールサーフェスに対応。コントロール サーフェスからのMIDIメッセージで、ミキサー、プレイパネルなどの操作やオートメーションが可能です。
◎ ASIO非対応AUDIOインターフェースでASIOレベルの低レイテンシーを実現するAUDIOドライバを収録。ASIO 非対応のAUDIOインターフェースでも、外部MIDIキーボードやシーケンス演奏時の遅延を抑えることができます。
ボーカロイドとの連携
ボーカル作成ソフト「VOCALOID™3 Editor」「VOCALOID™4 Editor」をReWire対応のアプリケーションとして扱えるVSTプラグインを収録。Singer Song Writerに同期してボーカロイドを使用可能です。
※Singer Song Writer 専用。VOCALOID™3 Editor およびOCALOID™4 Editor は付属していません。
ファイル互換
以下のファイル形式を読み込めます。
- MIXTUREソング(*.mx2/*.mxt)
- SSWソング(*.ss9)
※コード、テンポ、マーカー、調、拍子、ソング情報が読み込まれます。MIDIデータ、AUDIOデータ、トラック情報、エフェクト等は読み込めません。
以下のファイル形式の保存ができます。
- MX2形式(*mx2)
- Lite9形式(*.lt9)
- SSW形式(*.ssw)
- MIDIファイル 0/1 (*.mid)
さまざまなフォーマット、メディアで作品をリリース
完成した楽曲は、ミックスダウン & マスタリングをしてAUDIOファイルへ出力や音楽CD作成SSWネットステージで配信などさまざまな形でリリースできます。
動作環境
- 対応OS
- Windows 10(64bit,32bit)、Windows 8/8.1(64bit,32bit)、Windows 7(64bit,32bit)、Windows Vista(64bit,32bit)
※すべて日本語版OSのみ対応
※64bitネイティブ対応
- Windows 10(64bit,32bit)、Windows 8/8.1(64bit,32bit)、Windows 7(64bit,32bit)、Windows Vista(64bit,32bit)
- CPU:Intel/AMDデュアルコアプロセッサー以上
- メモリ:2GB以上
- ディスプレイ解像度:1280×800ドット以上、フルカラー
- インストールに必要なハードディスク空き容量:4GB以上
- ハードウェア:
- 16ビットステレオAUDIOインターフェース(機能)WindowsドライバもしくはASIO(1.0/2.0)対応で、使用するサウンドフォーマットに対応したAUDIOインターフェース
※推奨:ASIO対応AUDIOインターフェース
- 16ビットステレオAUDIOインターフェース(機能)WindowsドライバもしくはASIO(1.0/2.0)対応で、使用するサウンドフォーマットに対応したAUDIOインターフェース
- 製品インストール DVD-ROM ドライブが必要
- 音楽CD作成 CD-R/RW ドライブ、Windows Media Player 11以降(推奨:12以降)が必要
インターネット接続環境 インターネット接続環境が必須。製品登録、アクティベーション、アップデートほかで使用。
アクティベーションについて
アクティベーション時、認証デバイスとしてUSBメモリを使用すると、複数台のパソコンにインストールしてご使用いただけます。ただし同時使用は不可。
・製品にUSBメモリは付属しておりません。
・市販のUSBメモリをご使用いただけます。
※Singer Song Writer LoopsをインストールしたPCがインターネットに接続されていないと、製品登録、アクティベーションは実行できません。
内容物
- インストールディスク(DVD-ROM)
- ユーザーズカード
- スタートアップマニュアル(冊子)
- ユーザーズマニュアル(PDF)
- 記載の動作環境を満たすすべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。
- 互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。
- 録音と再生トラック数、同時起動できるソフトウェア音源の数と同時発音数、プラグインエフェクトの数などのパフォーマンスは、パソコンの性能により異なります。
- 音声の遅れ(レイテンシー)を最小限でご使用いただくためには、ASIO対応オーディオインターフェースが必要です。
- 本製品のMPEG Layer 3オーディオ圧縮/伸縮技術は、THOMSON Multimediaより特許ライセンスを受けています。
- 記載の社名および製品名は、各社の商標ならびに商標登録です。
- 製品改良のため、一部仕様は予告なしに変更される場合もあります。
発売日
2017年1月13日(金)
販売価格
Singer Song Writer Loops(SSWLP01W)
¥11,000(税込)
JANコード:4900607112709