【リペアマン紹介!】~中尾英里奈編~

こんにちは!
管リペアセンターで働くリペアマンを紹介する企画第6弾!

今回は中尾(なかお)さんです♪
中尾さんは9月からグランフロント大阪店に異動しましたが、リペアセンターの仲間ですので紹介したいと思います!

中尾さんの記事一覧はこちら



Q1:リペアマンを目指したきっかけは何ですか?

自分にしかできない仕事を求めて!

小さい頃から手に職を付けるような仕事に就きたいと思っていたそうです。
中学で吹奏楽部に入り、楽器のメンテナンスに熱中して「これだ‼」と感じたとか!

手に職を付けたいと思っていたなんてすごいですね!



Q2:自身が演奏している楽器は何ですか?

ホルンとピアノ!

中学3年間吹奏楽部でホルンを担当。
ピアノは10年間習っていて、今でもたまに弾いて楽しんでいるんだそう♪



Q3:好きな修理作業はなんですか?

木製管体の割れ修正

どの作業も好きですが、特に割れ修正がお気に入り!
割れた管体が何事もなかったかのように直った時の達成感が好きだそうです。



Q4:リペアマンになって一番のエピソードはなんですか?

お客様から直接ご連絡を頂いたこと!

遠方の店舗でお預かりした修理品を調整した際、お客様からお電話を頂き「とても吹きやすくなったよ!」と言っていただけたことです。

直接お会いはできませんでしたが、お客様とのつながりを感じることが出来てとても嬉しかったそうです。



Q5:自身の自慢の工具を教えてください!

木製ハンマーの柄

金管楽器の抜差管固着外しのために、ハンマー部分とは逆側の柄の部分を削って加工したそうです。
楽器に沿うように形にこだわったので、大抵はこの工具で固着外し出来るんですって。
(実は杉浦も真似して工具を作りました!)



Q6:お客様へのメッセージをどうぞ!

9月よりグランフロント大阪店に異動しました

良い状態の楽器で演奏を楽しんでいただけるようサポート致します!
お困りごとがございましたら、何でもご相談ください♪



以上、リペアマン紹介でした!
中尾さん大阪でも元気でね~!

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

グランフロント大阪中尾

大阪府出身の中尾です。学生時代はホルンを吹いていました。皆様が良き音楽ライフを送れる様、サポートさせていただきます。

グランフロント大阪の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報