【大公開!】管リペアセンターのとある1日!
こんにちは!杉浦です!
今回は番外編として、管リペアセンターのとある1日をご紹介したいと思います!
10:30 ~お掃除・開店準備・事務作業etc.~
リペアセンターではお掃除から1日が始まります。
建物が4階まであるのでお掃除は朝と夜に分けて2回行います。
お掃除が終わり次第、メールのチェックや社内外からの情報、お客様からのご連絡の有無などの確認や、修理を行います。
11:00 ~開店~
いよいよお店がオープンする時間となりました!
予約がない時は修理をしながらお客様をお待ちします。
11:01 ~電話が鳴る~
開店とほぼ同時に電話がなりました。
お客様や店舗スタッフからの電話もリペアマン自身で対応しています。
12:15 ~昼礼~
全体連絡や当日の来店予定などの確認、声出し等を行います。
12:30 ~休憩~
ここで一旦ブレイクタイムです。
午後には力仕事も待っているので、しっかりと食べて元気をつけます!
13:30 ~開梱・発送準備・見積業務~
リペアセンターではお客様からの持ち込みのほかに、全国の店舗からも修理品が届きます。
この日は20本以上届きましたが、1本ずつお客様にあわせたお見積を出します。
14:30 ~お客様対応~
リペアセンターにお客様がいらっしゃいました!
ご来店ありがとうございます!
ここでは直接お客様にご要望を伺いながらお見積を出します。
(※写真はイメージです)
15:00 ~再び修理に戻る~
お客様の楽器をお預かりしたところで修理に戻ります。
ここからは作業に全集中TIME!
18:00 ~営業終了~
リペアセンターの営業が終了です。
閉店業務や掃除をして帰ります。
いかがでしたか?
リペアマンと聞くと
職人気質な人達
声をかけづらい…
専門用語を駆使してちょっとなんか難しい!
と思われがちなのですが、電話に出たり直接お客様とコミュニケーションをとる機会もたくさんあります!
ただ楽器をリペアに出すだけではなく、修理をしている私たちをちょっとだけ知ってもらえると嬉しいです♪
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
中高6年間をトランペットとコルネットの二刀流で部活漬けの毎日を過ごしてきました!全国の皆様からのご依頼、心よりお待ちしております!