へこみ直しシリーズ~トランペットのベル歪み~
こんにちは!杉浦です!
今日のへこみ直しシリーズは
トランペットのベルです!
激しい歪みですので
驚かれるかもしれません。
心を落ち着つかせから見て下さいね。
過去のへこみ直しはこちら☟☟☟
~修理シリーズ 過去記事総合案内~
ベルが…
こちらが、お直しするトランペットです。
既に、なんとなく見えてますよね…。
ベルの広がっている部分(フレア)が
クシャクシャっとしています。
クシャクシャの部分は、山脈状になっており
楽器を立てると、フチがめくれ上がっているのが
よく分かると思います。
管楽器はやわらかい金属です
管楽器は金属の中でも、やわらかい素材を使っています。
「え?そんなことで?」と思うほど
些細な事で変形してしまいます。
このレベルだと
・何かとぶつかった
・転倒して潰れた
など、比較的大きな衝撃が加わった思われます。
ベルは真正面を向いており
楽器の「顔」となる部分です。
自信をもって演奏出来るように
キレイに直しちゃいましょう!
完成!
途中経過を撮る暇もない程、全集中しました。
全集中の結果をご覧下さい!
え、本当に同じ楽器ですか?
そうです、同じ楽器です!
良かった良かった!
あの山脈が、嘘のように無くなりましたね!
めくれ上がっていたフチも
ピタッとキレイに直りました!
お客様にも大変喜んで頂きました。
これで自信をもって演奏出来そうですね♪
アクシデントが起きてしまったら
まずは楽器屋さんに相談して下さいね!
今回の修理は
・ベル歪み修正(フレア歪み・フチめくれ)
・管内洗浄
・ウォーターキィコルク交換×1ヶ所
です。
修理・調整代 | 税込14,300円(別途パーツ代・送料) |
---|
※歪んだ時のキズ・へこみ、山脈の白いスジ
修正跡は残ります。
感染症予防にご協力ください
感染症予防の取り組みとして
調整にお預けいただく際は
以下項目のご協力をお願いします。
付属品の持ち帰り
修理に必要ない付属品(楽譜・チューナー等)は
基本的に、全てお持ち帰り頂いております。
詳しくは、受付スタッフにお尋ね下さい。
外観チェック
受付時、表面の拭き上げをお願いをする場合があります。
洗浄が可能です
金管楽器・金属製管体の楽器は、洗浄が可能です。
洗浄をご希望の場合は、受付スタッフにお伝え下さい。
記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
中高6年間をトランペットとコルネットの二刀流で部活漬けの毎日を過ごしてきました!全国の皆様からのご依頼、心よりお待ちしております!