水分は取り切れているか その他 2021.12.04 こんにちは!川崎ルフロン店西村です。今回はスワブで取り切れない部分の水分除去で使うクリーニングペーパーの紹介です。第1弾・第2弾・第3弾はこ... 続きを読む
金属でも簡単に曲がるんです リペア事例 2021.03.11 こんにちは。今日はネック曲がりについて紹介します。といっても人体のネック(首)ではなく、サックスのネック(吹込管)のお話です。比べてみましょ... 続きを読む
グリスのお掃除、してますか? その他 2021.02.11 こんにちは!川崎ルフロン店西村です。修理技術者からみた管楽器お手入れのお話を紹介しています。前回はクラリネット・サックスのスワブのお話、前々... 続きを読む
あなたのスワブは大丈夫? その他 2021.01.30 今回紹介するのは木管楽器の掃除に欠かせないスワブのお話です。上の画像は先日お客様に買替えをして頂いた古いスワブです。こんな見た目のスワブ、そ... 続きを読む
【必見】クリーニングロッドにガーゼを巻く方法 その他 2021.01.26 こんにちは!今回はフルートの頭部管掃除についてご紹介します!頭部管で一番掃除しづらい部分と言えば、一番奥の壁(反射板という名称が付いています... 続きを読む
福岡県出身の西村です!ヤマハのSAXを愛用しています。楽器修理を通じて、今よりもっと音を楽しんで頂けるように最善を尽くします。