ウクレレのバック板剥がれ リペア事例 2021.06.05 今回はウクレレのバック板剥がれ・割れの修理工程をご紹介します。お預かり時の状態はこちら割れ部分の隙間から光が漏れているのが分かりますね。内部... 続きを読む
アコースティックギターのナット製作 リペア事例 2021.02.25 今回はアコースティックギターのナットを新しく作り直します。まずはナットの外周に沿って切り込みを入れ、ナットを取り外した際に塗膜が欠けないよう... 続きを読む
エレアコのピックガード製作 リペア事例 2020.12.20 今回はエレアコのピックガードのみお預かりしました。経年による変形と割れでパーツ自体を修復し再利用する事が困難な為、新規に製作を行う運びとなり... 続きを読む
事例:POT交換 リペア事例 2020.11.30 今回はGibson FBモデルのPOT交換です。ノブを外して…元の状態はこんな感じ操作時にガリが出る状況なので、POTを4個とも交換します。... 続きを読む
ウクレレのブリッジ製作 リペア事例 2020.09.30 年代物のウクレレ今回はこちらよく見ると・・・ブリッジが浮いています。周囲やブリッジ本体の溝にも塗装の欠けや広がりが出ているのが画像からもわか... 続きを読む
「この楽器の状態って弾きやすいの…?」そんな不安な点を取り除きながらプレイスタイル・楽器に合ったベストコンディションを一緒に探していきましょう!