リペアマン山口の大宮で日々リペア71 〜湿度と熱には気を付けましょう〜 リペア事例 2019.10.25 こんにちは。今回は早速どうぞ!10月に入り、お店に来ていただいてる方は、リペアブースにアコースティックギターが毎日のようにつるされてると思っ... 続きを読む
ピッチを乗り越えろ!-[Tobbyの勝手にリペア研究日誌 3日目] リペア事例 2019.10.25 皆さん、こんにちは。ある日のこと、1本のクラッシックギターが持ち込まれました。割と年代物のクラッシックギターですね。ですが、「3弦のペグが壊... 続きを読む
謎の道具 リペア事例 2019.10.25 こんにちは!ギターリペア工房、井上です!今回は修理自体ではなく道具をご紹介致します。フレットの溝が広がってしまっている・・・フレットが消耗し... 続きを読む
ローズ指板のインレイをドットからブロックタイプへ交換!第二弾 リペア事例 2019.10.20 当リペアサイト開設から早2年、最近ブログでご紹介した作業事例と同じ事をやりたい、というご要望が増えてきました。本日ご紹介するインレイ交換(ド... 続きを読む
ギターだけではなく…【「アコギは打楽器!」十四打目】 リペア事例 2019.10.19 街はすっかり秋の風ですね。スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋。色んな秋がありますが、皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか。そんな秋の今日この頃... 続きを読む