【PLEK】オペレーター小林のPLEKレポート:#3お勧めのアイテム紹介~フレットガード編~

皆様こんにちは!

PLEK担当の小林です。

こちらの記事の執筆時点(2/6現在)で名古屋は降雪が見られ、冷え込んできました・・・

前回・前々回と紹介させて頂いたPLEK施工サンプルについての記事は既にご覧になられていますでしょうか?

【PLEK】オペレーター小林のPLEKレポート:#1まずはお試しあれ!~エレキギター編~

PLEK施工における各データの意味など、基本的な事を中心に作成しましたので是非一度チェックしてみてください!

今回はPLEKの施工という部分から少し離れ、是非お勧めしたいアクセサリー【フレットガード】についてお話しさせて頂ければと思います。

PLEKによる施工を行っていない楽器でも当てはまる部分があると思いますので、是非参考にしてみてください!

フレットガードとは?

楽器の保管や運搬時、弦によるフレットへのダメージを軽減し、大切なフレットを保護します。(弊社オンラインストア商品説明より)

ということでフレットへのダメージを軽減する為のアイテムです!

持ち運び中の弦との擦れを防止できる他、何処かにぶつけてしまった際にフレットが凹んでしまうのを予防することができます。

リペア・PLEKとも相性抜群です!

折角PLEKやすり合わせでフレットの頂点を整えたのにフレットが凹んでしまってはこちらのデータのようにバズの原因となってしまう事が考えられます!

画像は一例ですが、赤丸の部分が凹んでおり、その部分でバズが発生する原因になっています。

不意にぶつけてしまった際のリスク軽減や、施工後の状態をなるべく長くキープする為にも運搬時に装着しておくことをお勧めいたします!

お勧めフレットガード

HISTORY HFGG1

メーカー 型名 販売価格(税込)
HISTORY HFGG1 ¥1,250

こちらは弦の擦れや衝撃に強いハードタイプのフレットガードです。

フレット側の面は柔らかい素材のため、持ち運び時にもしっかりとガードすることができます。

運搬時の保護を重視される方にお勧めです。

※こちらはギター用のサイズになります。
 ベースに取り付ける場合はベース用の【HFG-B1】をお求めください。

メーカー 型名 販売価格(税込)
HISTORY HFG-B1 ¥1,250

E.D.GEAR EFG-A1

メーカー 型名 販売価格(税込)
E.D.GEAR EFG-A1 ¥1,650

こちらは上記の機能に加え、フレットガード自体に調湿機能を付与した商品です。

乾燥時には少しずつ水分を放出、多湿時には湿気を吸収しますのでケース内の環境を最適な状態に維持することができます。

湿度によるネックへの影響を最小限に抑えつつ、フレットの保護が可能なので、楽器の運搬・保管の際にお勧めです!

更に天日干しすることで繰り返し使用可能ですので、永くお使い頂くことが可能です。

※こちらはフリーサイズとなっておりますので標準的なエレキギター・ベースやアコースティックギター、7弦ギターや5弦ベースにも取り付け可能です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は少々趣向を変えてフレット保護のためのアイテム「フレットガード」について解説させて頂きました!

どんなに調整された楽器でもフレットの状態が悪ければ本来のポテンシャルを発揮することが難しくなってしまいます・・・

トラブルを未然に防ぐ為にも、運搬時のお供に1枚いかがでしょうか。

ちなみに私も自分の楽器に取り付けています!(写真はEFG-A1になります)

最近はあまり持ち運びませんが・・・調湿剤替わりにもなるので便利ですよ。

今回は以上になります。

次回更新は2月中旬ごろを予定しております。

それでは!

PLEK通常受付開始しております

島村楽器 名古屋パルコ店では現在【店頭受付に限り】PLEKの施工受付を再開しております。

「自分の楽器の状態を知りたい!」「楽器のポテンシャルを引き出したい!」

という方は是非一度お試しください!

※楽器お持ち込みの際にはデータのご説明をさせて頂く為にもご予約を推奨いたします。詳しくはお電話または店舗スタッフまでお問い合わせ下さい

電話をかける

関連記事

PLEKに関する記事はこちらからご覧頂けます

記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。

この記事を書いたスタッフ

名古屋パルコ店小林

PLEK(プレック)についてのご案内はお任せください!「PLEKってどんなことができるの?」など、ご相談お待ちしております!

名古屋パルコ店の店舗情報

このスタッフの記事をみる

おすすめ情報